Category :
JC
tag :
tag :
Category :
JC
tag :
tag :

ちょっとお久しぶりな感のある間沢の玉貴さんにて!
寒河江J歴代専務理事経験者による会”専抜会”
会場はこちら玉貴さんと最近は決まっております。
私が激励を受けた2007年は天童でした・・・

会長より恒例のネクタイを贈られるS藤次年度専務理事予定者。
贈られたネクタイを締めて新春賀詞交歓会に挑むのが習わし。
私も頂いた身。きっちり後輩にお返ししなければなりませんよね。

恒例、超ロングスピーチ!
誰も聞いてない状況でも平然と語り続けなければなりません

しかも日本酒を注がれ、呑みながら・・・
私の頃はそんなことも無かったのですが、近年はスピーチも長くなり
酒量も半端なくなり、トドのように潰れる主役も出る始末・・・
今年はそんなザマもなく平穏無事に終わることができました

S藤君、専務理事は大変だけどやりがいのある重要な役職です。
楽しみながら立派にやり遂げてください。期待しております!
あと歴代専務の皆さん、来年は出席をお願いいたします

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
JC
tag :
tag :

毎年この時期になると3通の案内文が届きます。
・監事会(寒河江JC歴代監事の会で13回目)
・専抜会(寒河江JC歴代専務理事の会で多分15回目)
・名局会(寒河江JC歴代事務局の会で歴史も古く回数不明)
上記2つの会は欠かさず出席している気がします。
監事会は10回、専抜会は13回でしょうか・・・
これらの会は年に1人ずつしか増えていきません。
しかし名局会は年に3~4名ほどが一気に会員になりますので会員数は途方もなく多くなっていきます。
よって”3年縛り”みたいなルールがあって(今もあるのかな?)ある程度年数が経過したら身を引き始めるのであります。
よって10年以上参加しておりません。
私見ですが、名局会は歴代事務局長の会とし、当該年度だけの事務局全員が参加。という形に変えていってはいかがかと思うのですが・・・

ということで第一弾、監事会に参加してまいりました
(写真ナシ

これらの会に参加する理由は・・・
*私自身がこの役職を受ける際に励ましていただいた事
*監事という現役としては最年長の方が務める事が多く
OBの経験者からしかアドバイスを受ける機会がないこと
(大したアドバイスは出来ませんが・・・
*ここでしか会うチャンスが無い方との邂逅
専抜会に関してはOBからのプレゼントがあるのですが、
自分は上の方からいただいたのに下の者に返さないのは不義理
などなどの理由があるのですが・・・
思いがけなく監事会の副会長に就任(仕事はナイ

以上!
次は専抜会です・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
JC
tag :
tag :
前々回のゴルフIn利府のつづき・・・
みんながみんなゴルフをするわけでもないので、夜の部から参加される方も多数おりまして・・・
というか夜の部がメインで前座がゴルフなんだろうけど・・・

みんながみんなゴルフをするわけでもないので、夜の部から参加される方も多数おりまして・・・
というか夜の部がメインで前座がゴルフなんだろうけど・・・

旬彩酒房 一の木
こちらがこの夜のお店のお料理。
落ち着いた個室で大変美味しい料理の数々でございました

は~い、集合!!
秋田、山形、福島、そしてご当地、宮城。
各地からお集まりいただきました”2004 東北ゼミナール委員会(JC)”
あれから15年。今でもこうやって集える仲間が東北中にいるというのはありがたいことであります。(まぁ、いつまでも幹事をしなくてはならないわけですが・・・
ここでの盛り上がりもそのままに「もう1件!」
ここは写真ナシでしょう・・・
そして

こちらがこの夜のお店のお料理。
落ち着いた個室で大変美味しい料理の数々でございました


は~い、集合!!
秋田、山形、福島、そしてご当地、宮城。
各地からお集まりいただきました”2004 東北ゼミナール委員会(JC)”
あれから15年。今でもこうやって集える仲間が東北中にいるというのはありがたいことであります。(まぁ、いつまでも幹事をしなくてはならないわけですが・・・
ここでの盛り上がりもそのままに「もう1件!」
ここは写真ナシでしょう・・・
そして

バッカス
こちらにて”雪国”を一杯!

遅ればせて御大登場!のもう1件!
国分町に来ると必ずこのお店に行きつく・・・

そして驚異の5件目・・・
(1杯だけ頂いて帰る・・・の繰り返しだったから為せる業
このお店、酔いすぎて覚えていないんだけど、
ディープで怪しくて、真っ暗で酒が強くて、マスターが・・・
ここ何てお店でしたかね?チョー気になる・・・
そんな壮絶な国分町nightでございました。
2004 東北ゼミの皆さん、これからも集合かかりますのでその際にはよろしくお願いしますね
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

こちらにて”雪国”を一杯!

遅ればせて御大登場!のもう1件!
国分町に来ると必ずこのお店に行きつく・・・

そして驚異の5件目・・・
(1杯だけ頂いて帰る・・・の繰り返しだったから為せる業

このお店、酔いすぎて覚えていないんだけど、
ディープで怪しくて、真っ暗で酒が強くて、マスターが・・・
ここ何てお店でしたかね?チョー気になる・・・
そんな壮絶な国分町nightでございました。
2004 東北ゼミの皆さん、これからも集合かかりますのでその際にはよろしくお願いしますね

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
関連ランキング:郷土料理(その他) | 勾当台公園駅、青葉通一番町駅、広瀬通駅
関連ランキング:レストラン(その他) | 勾当台公園駅、広瀬通駅、青葉通一番町駅
Category :
JC
tag :
tag :
もうすぐ一ヶ月、お盆明け頃の話・・・
約1年前に「ゴルフでもやろう!」って盛り上がった面々。
ぐずぐず、やるか?やらないか??ってなってたんだけど、
勢いでやることにした”04ゼミゴルフコンペ”

じゃ~ん!【利府ゴルフ倶楽部 】初登場!
ド素人の298が詳しいわけはありませんが、東北屈指のコースらしいじゃありませんか
298如きが来ていいところじゃないんじゃないでしょうか・・・

噂に違わず素晴らしい景色。
そして百戦錬磨の猛者たちも嘆く難コース。
どこでも苦戦する298は当然のごとく・・・
ラフに行ったら最後・・・
ボールが見つけられなくなるほどの芝の長さ・・・
打っても打っても出てこない・・・
グリーンも全く読めない・・・
はい、午前の部ボロボロ・・・

【2019】ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント】
が来週末から行われるということで”優勝カップ”も展示

歴代優勝者のパネルやらサイングッズやらがズラリ!
ファンには堪らないでしょうね・・・



ざる蕎麦と季節の天麩羅盛り合わせでランチブレイク。
ここで何かを変えないと午後の部が思いやられる・・・
うな重でもいっときたかったところだが、ここでそんな贅沢は・・・

そして午後の部OUT・・・
盛り返しましたね!自分でもびっくりですよ
INから14打縮めることができました!満足!!
まぁ圧倒的に最下位ですが・・・

この日のゴルファーたち。みんなイイ顔してます
皆さん、暑い中お疲れ様でした!
幹事のあっちゃん、いろいろとありがとう!!
また次あるのかね???
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

約1年前に「ゴルフでもやろう!」って盛り上がった面々。
ぐずぐず、やるか?やらないか??ってなってたんだけど、
勢いでやることにした”04ゼミゴルフコンペ”

じゃ~ん!【利府ゴルフ倶楽部 】初登場!
ド素人の298が詳しいわけはありませんが、東北屈指のコースらしいじゃありませんか

298如きが来ていいところじゃないんじゃないでしょうか・・・

噂に違わず素晴らしい景色。
そして百戦錬磨の猛者たちも嘆く難コース。
どこでも苦戦する298は当然のごとく・・・
ラフに行ったら最後・・・
ボールが見つけられなくなるほどの芝の長さ・・・
打っても打っても出てこない・・・
グリーンも全く読めない・・・
はい、午前の部ボロボロ・・・

【2019】ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント】
が来週末から行われるということで”優勝カップ”も展示

歴代優勝者のパネルやらサイングッズやらがズラリ!
ファンには堪らないでしょうね・・・



ざる蕎麦と季節の天麩羅盛り合わせでランチブレイク。
ここで何かを変えないと午後の部が思いやられる・・・
うな重でもいっときたかったところだが、ここでそんな贅沢は・・・

そして午後の部OUT・・・
盛り返しましたね!自分でもびっくりですよ
INから14打縮めることができました!満足!!
まぁ圧倒的に最下位ですが・・・

この日のゴルファーたち。みんなイイ顔してます

皆さん、暑い中お疲れ様でした!
幹事のあっちゃん、いろいろとありがとう!!
また次あるのかね???
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ