Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
「町内の面白い人たちで何かやろう!」
って始まって、あれから6年が過ぎ・・・
75回目の宴が催されました。”二水会”
会場はいつもの”山菜料理 玉貴”さん。
ひな祭り、絶賛開催中でございます!
この日の美味しいラインナップ!

この日の主役は”月山maltポークしゃぶしゃぶまつり”!

付け合せの山菜入りの野菜たちがいいアクセントになり
豚肉のコクのある味わい、脂の旨み
〆に麺。このしゃぶしゃぶラインナップ、最高ですね

そして今、大ドはまり中の
”ふぐの白子焼きとライスのリゾット風”(自称・・・
いや~、これはやめられませんね

この日は11名と多くの方に参加いただきました。
(風邪気味でドタキャンのK野さんの安否が心配・・・
美味しい料理と美味しいお酒。
そして楽しい会話と面白い方々で75回の記念回も成功裏に!
次は80回に向けてまいりましょう!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

って始まって、あれから6年が過ぎ・・・
75回目の宴が催されました。”二水会”
会場はいつもの”山菜料理 玉貴”さん。
ひな祭り、絶賛開催中でございます!
この日の美味しいラインナップ!

この日の主役は”月山maltポークしゃぶしゃぶまつり”!

付け合せの山菜入りの野菜たちがいいアクセントになり
豚肉のコクのある味わい、脂の旨み

〆に麺。このしゃぶしゃぶラインナップ、最高ですね


そして今、大ドはまり中の
”ふぐの白子焼きとライスのリゾット風”(自称・・・
いや~、これはやめられませんね


この日は11名と多くの方に参加いただきました。
(風邪気味でドタキャンのK野さんの安否が心配・・・
美味しい料理と美味しいお酒。
そして楽しい会話と面白い方々で75回の記念回も成功裏に!
次は80回に向けてまいりましょう!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
雪旅籠の灯り2020 二日目。
例年1週目の土曜日は一番人の入りがあり、早々に売り切れる。
よって今年は大増量で挑んだ”s63”チーム。

今、話題の”月山maltポーク”で煮込んだ玉こん!
こちらは別ブースにて販売しておりました。

こちらも”月山maltポーク”を使った山菜料理 玉貴さん謹製の
”豚汁”
こちらも昨年より増量して挑む!

こちらは前日に引き続き”あらき特製のモツ煮込み”
こちらも史上最高量の55kg準備!
ぱ~っと売り切って、ぱ~っと打ち上げの予定!

まだ意気揚々!のこの日の面々。
この日は早くから天候がよくなく生憎の雨模様。
志津だから雪に変わるだろうとの願いもむなしく、雨は強くなるばかり・・・
来場者も少ない・・・
いやほとんど人が歩いていない・・・
s63史上初の大惨敗
少雪、雨、コロナ禍・・・
悪い条件が重なりすぎたとはいえショックは大きい。
この日の分は翌日に急遽出店をして売り切ろう!と思っていたところ、一転、吹雪により中止・・・
ただ、置いてきた資材を引き取りに3日連続の志津往復。
散々な我々の企みとなってしまいました
この日の打ち上げは盛り上がらなったかといえば・・・

そんなの関係ねー
しかし我々の金庫はカラである・・・どうしよう・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


例年1週目の土曜日は一番人の入りがあり、早々に売り切れる。
よって今年は大増量で挑んだ”s63”チーム。

今、話題の”月山maltポーク”で煮込んだ玉こん!
こちらは別ブースにて販売しておりました。

こちらも”月山maltポーク”を使った山菜料理 玉貴さん謹製の
”豚汁”
こちらも昨年より増量して挑む!

こちらは前日に引き続き”あらき特製のモツ煮込み”
こちらも史上最高量の55kg準備!
ぱ~っと売り切って、ぱ~っと打ち上げの予定!

まだ意気揚々!のこの日の面々。
この日は早くから天候がよくなく生憎の雨模様。
志津だから雪に変わるだろうとの願いもむなしく、雨は強くなるばかり・・・
来場者も少ない・・・
いやほとんど人が歩いていない・・・
s63史上初の大惨敗

少雪、雨、コロナ禍・・・
悪い条件が重なりすぎたとはいえショックは大きい。
この日の分は翌日に急遽出店をして売り切ろう!と思っていたところ、一転、吹雪により中止・・・
ただ、置いてきた資材を引き取りに3日連続の志津往復。
散々な我々の企みとなってしまいました

この日の打ち上げは盛り上がらなったかといえば・・・

そんなの関係ねー

しかし我々の金庫はカラである・・・どうしよう・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
今週末にも開催されるのでPRに繋げるべく速足でアップ

月山志津温泉 雪旅籠の灯り!

花火と共に開会を告げました!
のですが・・・
開会セレモニーと食ブースとの距離があったためか、
来場者の数を感じることが少なかったなぁ・・・
小雪とはいえ3m越えの雪で規模は縮小されたものの
そん所そこらの雪イベントとは違うんだけどねぃ・・・



ほら、きれいでしょ
先週の金曜日に来場された方は、天気にも恵まれ、例年より混まなかったのでラッキーだったでしょうね。

s63チームの主力アイテム”あらき精肉店プロデュース モツ煮込み”
やはり人の入りが例年より少なかった影響もありながらも
善戦の活躍だったのではないだろうか?
いつもの年なら土曜日に大爆発する予定だし、「今日はこの辺にしておいてやるか」って感じの初日だったんだけれども・・・

初日のチョイ悪”s63”の面々。
まだ翌日に訪れる悲劇を知る由も無かった面々・・・
明日は「打ち上げで楽しい酒を飲める!」と楽観視の面々・・・
【 月山志津温泉 雪旅籠の灯り 】今週末も開催されます。
是非是非お越しいただければと思います。
尚、我々”s63”は居ませんが
★2/28改
今週末の雪旅籠の灯り、中止が決定いたしました。
残念でなりません・・・


雪旅籠期間は仙臺屋さん、清水屋さん、ゆきしろさんの各旅館さんで”月山maltポークのしゃぶしゃぶ料理”が宿泊客の皆さまに提供されるようですよ!【 月山maltポーク 】
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ




月山志津温泉 雪旅籠の灯り!

花火と共に開会を告げました!
のですが・・・
開会セレモニーと食ブースとの距離があったためか、
来場者の数を感じることが少なかったなぁ・・・
小雪とはいえ3m越えの雪で規模は縮小されたものの
そん所そこらの雪イベントとは違うんだけどねぃ・・・



ほら、きれいでしょ

先週の金曜日に来場された方は、天気にも恵まれ、例年より混まなかったのでラッキーだったでしょうね。

s63チームの主力アイテム”あらき精肉店プロデュース モツ煮込み”
やはり人の入りが例年より少なかった影響もありながらも
善戦の活躍だったのではないだろうか?
いつもの年なら土曜日に大爆発する予定だし、「今日はこの辺にしておいてやるか」って感じの初日だったんだけれども・・・

初日のチョイ悪”s63”の面々。
まだ翌日に訪れる悲劇を知る由も無かった面々・・・
明日は「打ち上げで楽しい酒を飲める!」と楽観視の面々・・・
【 月山志津温泉 雪旅籠の灯り 】今週末も開催されます。
是非是非お越しいただければと思います。
尚、我々”s63”は居ませんが

★2/28改
今週末の雪旅籠の灯り、中止が決定いたしました。
残念でなりません・・・



雪旅籠期間は仙臺屋さん、清水屋さん、ゆきしろさんの各旅館さんで”月山maltポークのしゃぶしゃぶ料理”が宿泊客の皆さまに提供されるようですよ!【 月山maltポーク 】
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
あれから半月が経とうとしているのに・・・
やっと陽の目を見ることとなりました!
会場はいつもの”玉貴”さんでございます

徐々にお雛様感が出てくるお料理ラインナップ!

この日のベスト料理(298調べ)は大きな写真にある
”焼き白子のお寿司”といいますか、ご飯の上にオンされたもの。
この白子を潰してご飯とまぜまぜすると・・・
リゾットのような感じになり、濃厚でこれはもう旨い!
絶品でございましたよ
あっ、”ひきづりうどん”という初登場もありましたね
この日も美味しゅうございました!

前回よりもちょっと人数が増えた第74回の面々。
彼が日本酒を持ってくると呑み過ぎるきらいあり・・・
さてさて次回は”75回”の記念大会ですよ!どうする?
「格付けチェック」やる?
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


やっと陽の目を見ることとなりました!
会場はいつもの”玉貴”さんでございます


徐々にお雛様感が出てくるお料理ラインナップ!

この日のベスト料理(298調べ)は大きな写真にある
”焼き白子のお寿司”といいますか、ご飯の上にオンされたもの。
この白子を潰してご飯とまぜまぜすると・・・
リゾットのような感じになり、濃厚でこれはもう旨い!
絶品でございましたよ

あっ、”ひきづりうどん”という初登場もありましたね

この日も美味しゅうございました!

前回よりもちょっと人数が増えた第74回の面々。
彼が日本酒を持ってくると呑み過ぎるきらいあり・・・

さてさて次回は”75回”の記念大会ですよ!どうする?
「格付けチェック」やる?

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
毎度おなじみ”s63"タイムでございます

s63はしっかり会議も致します
この夏の苦流し同窓会に向けて!!

会議の後はs63宅呑み新年会であります。
この日の面々!
なんだか騒ぎ過ぎて呑み過ぎてテンヤワンヤな夜となってしまいました。
寒ダラ祭りと称し、2匹購入。
寒ダラ汁を家主に作っていただき(写真忘れ・・・)

ウチではタラフライと白子の天ぷらと唐揚げを準備し
それはそれは美味しくいただきましたとさ

なんか分からんけどMr.コストコからの巨大なケーキも用意されていたりして・・・

さぁ、次のs63の企みは”雪旅籠の灯り”への参戦ですよ!
みんな、用意はいいかぁ!!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ




s63はしっかり会議も致します

この夏の苦流し同窓会に向けて!!

会議の後はs63宅呑み新年会であります。
この日の面々!
なんだか騒ぎ過ぎて呑み過ぎてテンヤワンヤな夜となってしまいました。
寒ダラ祭りと称し、2匹購入。
寒ダラ汁を家主に作っていただき(写真忘れ・・・)

ウチではタラフライと白子の天ぷらと唐揚げを準備し
それはそれは美味しくいただきましたとさ


なんか分からんけどMr.コストコからの巨大なケーキも用意されていたりして・・・

さぁ、次のs63の企みは”雪旅籠の灯り”への参戦ですよ!
みんな、用意はいいかぁ!!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ