fc2ブログ

(新)298ブログ

山形県西川町のあらき精肉店より298の日常を・・・話題は麺と愉快な仲間たち、野球の追っかけからロードバイク走行記録まで様々・・・たま~にニク(肉)らしく・・・

Category :  映画
tag : 
いろんな事が重なってバタバタと慌ただしい毎日・・・
っと落ち着きも取り戻しつつあるのでブログも再開しましょう!

相変わらずひまを持て余し映画三昧。
本日アカデミー賞受賞も決まったということで、関連する鑑賞作品の備忘録・・・

main 23

【 パラサイト 半地下の家族 】
第72回カンヌ国際映画祭にて最高賞パルムドールを受賞した、「オクジャ/okja」のポン・ジュノ監督によるブラックコメディ。全員失業中で半地下の部屋に暮らす貧しいキム一家の息子ギウは、友人の代理で高台に住む裕福な家の家庭教師を務めることになり……。仕事がなくても楽観的な父を「タクシー運転手 約束は海を越えて」のソン・ガンホが演じる。

★アカデミー賞 作品賞、監督賞(ポン・ジュノ)、国際長編映画賞、脚本賞

アジア映画初の快挙!
ネタバレ禁止の怒涛の展開に関心!
ダヘ役の子が可愛らしい

20190911232446 1

【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 】
『パルプ・フィクション』などの鬼才、クエンティン・タランティーノ監督による長編9作目。1969年の黄金期のハリウッドを舞台に、落ち目の俳優とその専属スタントマンが映画界で奔走する姿を描く。レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットが本作で初共演を果たすほか、マーゴット・ロビーやアル・パチーノなど豪華キャスト陣が脇を固める。

★アカデミー賞助演男優賞(ブラッド・ピット)

タランティーノ節炸裂!
シャロン・テート事件やマンソンファミリーなどの背景は頭に入れてから観た方がいいかも・・・
タランティーノ引退宣言の次作が10作目。どうなる?

190819000017-0 85

【 フォードvsフェラーリ 】
『LOGAN/ローガン』のジェームズ・マンゴールド監督が製作・脚本も務め、モータースポーツ界の頂点を目指す男たちの意地を懸けた戦いと友情を描く実話。気鋭のカー・デザイナーとして活躍するキャロル・シェルビーを『オデッセイ』のマット・デイモンが、型破りな英国人レーサーのケン・マイルズを『バイス』のクリスチャン・ベイルが演じ、初共演を飾る

★アカデミー賞 録音賞、編集賞

車に興味が無いので見ない分野なのだが・・・
レースものというよりは焦点はそこではなかった。
クリスチャン・ベールの変幻自在ぶりは相変わらず。
なぜこうも役に憑依できるのか・・・。素晴らしい!

poster (1) 1

【 ロケットマン 】
グラミー賞に5度輝くなど、イギリスを代表するミュージシャン、エルトン・ジョンの半生を映画化した人間ドラマ。両親から満足な愛情を注がれずに育った少年時代から、音楽の才能を認められ、瞬く間にスターダムをのし上がっていく様などが描かれる。『キングスマン』シリーズのタロン・エガートンがエルトンを演じる。

★アカデミー賞歌曲賞

ボヘミアン・ラプソディに続き半信半疑での鑑賞
タロン・エガートン熱演!
キングスマンの新作にも期待!

182668_02.jpg

【 ジョジョ・ラビット 】
『マイティ・ソー バトルロイヤル』のタイカ・ワイティティ監督がメガホンをとり、第44回トロント国際映画祭にて最高賞である観客賞を受賞した人間ドラマ。第二次世界大戦中のドイツを舞台に、戦時下に生きる人々の姿をユーモアたっぷりに描く。主人公の少年ジョジョを、今作が初主演となるローマン・グリフィン・デイビスが務め、ジョジョの空想上の友達であるアドルフ・ヒトラー役をワイティティ監督自らが演じる。

★アカデミー賞脚色賞(タイカ・ワイティティ)

ナチスものとは差に非ず。良作。
是非鑑賞をオススメする。

640.jpg

【 ジョーカー 】
DCコミックス「バットマン」シリーズの悪役として知られるジョーカーの誕生秘話。コメディアンを夢見る青年が、狂気に満ちた悪のカリスマへと変貌していく様を、原作にはないオリジナルストーリーで描きだす。

★アカデミー賞主演男優賞(ホアキン・フェニックス)、作曲賞

こちらの評は前回に書いたので省略。
ホアキン・フェニックスの怪演はやっぱりオスカーに届いた!

総評:
今年は”パラサイト”の年だったね。
『1917 命をかけた伝令』が本命視されてたようだけど届かず。
これから公開されるようなので楽しみにしている。

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ




テーマ:映画 - ジャンル:映画

Category :  映画
tag : 
映画鑑賞ネタ洋画編いってみよう!

320.jpg

【 バイス 】
ジョージ・W・ブッシュ政権において、アメリカ史上最も権力を持った副大統領と言われるディック・チェイニーの恐るべき素顔を描く社会派ドラマ。クリスチャン・ベールが体重を20キロ増量し、髪の毛を剃って眉毛を脱色するなど、徹底した役作りでチェイニーになりきり、第76回ゴールデン・グローブ賞では主演男優賞を受賞した。

★結構気になる政治もの
  クリスチャン・ベールのデニーロアプローチっぷりは見事
 
  Beware the quiet man.
  While others speak he watches.
  And while others act he plans
  And when they finally rest he strikes
  (無口な男に用心しろ 彼は人が話す間沈黙し、
  行動する間計画を練り いざ休んだとき襲いかかる )

  なんか恐い名言・・・

pre_bg.jpg

【 アガサ・クリスティー ねじれた家 】
数々のミステリー小説で知られるアガサ・クリスティーが“最高傑作”と語った小説を、グレン・クローズほか豪華俳優陣を迎えて映画化したミステリー。巨額の遺産を巡って起きた大富豪毒殺事件の真相に私立探偵が迫っていく。『サラの鍵』で第23回東京国際映画祭最優秀監督賞を受賞したジル・パケ=ブレネールが監督を務める。

★アガサ・クリスティの映画では最高傑作との評価も!
  もちろん、原作は呼んでいない・・・
  ミステリー好きの298にとっては楽しめた作品

og.jpg

【 ジョン・ウィック:パラベラム 】
キアヌ・リーブスが最強の元殺し屋に扮する「ジョン・ウィック」シリーズ第3弾。前作で組織の掟を破り、追われる身となったジョン。次々と現われる刺客との攻防で満身創痍となった彼は、かつて“血の誓印”を交わしたソフィアに協力を求めるべくモロッコへと飛ぶ。

★シリーズものだが前作は未見
  とにかくキアヌ・リーブスは不死身
  ドアクションの連続で殺戮の嵐
  まぁ、スカッとするとも言えるか・・・

640.jpg

【 ジョーカー 】
DCコミックス「バットマン」シリーズの悪役として知られるジョーカーの誕生秘話。コメディアンを夢見る青年が、狂気に満ちた悪のカリスマへと変貌していく様を、原作にはないオリジナルストーリーで描きだす。

★今年最高の評価もある良作
  バットマンが流行ったのは小、中の時代だったか・・・
  グッズがいろいろあったなぁと回想・・・

  基本アメコミものに興味はないのだが切り口が全く違う
  ホアキン・フェニックスの圧倒的な演技力
  重苦しく、憂鬱な気分にさせられるがこれもまたアメリカの現実
  必見!!

以上! 

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ



テーマ:映画情報 - ジャンル:映画

Category :  映画
tag : 
OGP.jpg

【 劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~ 】
中年男性たちの恋模様を描き、2018年新語・流行語大賞トップ10にも選ばれるなど、社会現象を巻き起こした人気TVドラマの初劇場版。TVシリーズの1年後を舞台に、田中圭演じる春田を中心とした新たな恋の騒動が描かれる。春田を兄のように慕う新入社員を志尊淳が演じるなど、新加入のキャラクターも大活躍する。

★TV版は未見のまま観たが違和感なく楽しめた
  あまりいかないジャンルではあったがエンタメとして良かったかな

1116510.jpg

【 記憶にございません! 】
『ラヂオの時間』などで知られる脚本家、三谷幸喜の映画監督8作目となるオリジナル作品。国民から嫌われ、史上最低の支持率を叩き出した総理大臣が記憶喪失になったことから巻き起こる騒動を描いたコメディ。主演の中井貴一ほか、ディーン・フジオカ、石田ゆり子、佐藤浩市など豪華キャストが脇を固める。

★三谷作品に当たりを感じたことはなかったけど・・・
 これはアリかな

ningenshikkaku_og2.jpg

【 人間失格 太宰治と3人の女たち 】
世界的な写真家であり、『さくらん』『ヘルタースケルター』などで映画監督としても活躍する蜷川実花が、構想に7年を費やし、天才作家・太宰治と彼を取り巻く3人の女性のスキャンダラスな関係を映画化。小栗旬が主人公の太宰に扮し、その妻を宮沢りえが、愛人を沢尻エリカ、最後の女・富栄を二階堂ふみが演じる。

★蜷川監督の世界観がちょっと苦手・・・
 「大丈夫、君は僕が好きだよ!」なんて小栗旬にしか言えない
 太宰はなかなかのクズですね・・・

rakuen.jpg

【 楽園 】
『悪人』『怒り』などの作品で知られるベストセラー作家・吉田修一の短編集「犯罪小説集」を、『64-ロクヨン-』『友罪』の瀬々敬久による監督・脚本で映画化したサスペンス。未解決の少女失踪事件から12年、再び惨劇に見舞われる地方都市で容疑者となる青年役に綾野剛、失踪した少女の親友として心に傷を負ったまま成長した女性に杉咲花、事件が起きたY字路に続く集落で孤立を深めていく男を佐藤浩市が演じる。

★重たい映画だった・・・
 救いの無いモヤモヤ感
 綾野剛はこの手の演技させたら上手いね
 「日本で一番悪い奴ら」の刑事役と同じ人とは思えない
 杉咲花もこの年代の女優では演技上手い
 佐藤浩市は常に佐藤浩市

邦画編は以上・・・

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


テーマ:映画情報 - ジャンル:映画

Category :  映画
tag : 
こちらの298ブログに【 映画カテゴリ】を作ったのをご存じでしょうか?
よかったら覗いてみてくださいな

さて時間を持て余す298。
この1年でFORUM CINEMA NETWORKメンバーズカード。
スタンプが満タンとなりました!

15回の鑑賞で3回のスタンプ招待券。計18回ですね。
因みにスタンプ招待券、ソラリス、フォーラム山形で使うと駐車代¥100取られます(普通は3~4時間無料)のでフォーラム東根の昼の鑑賞で使うと一番お得ですよ

っと春からの鑑賞備忘録が溜まってきたので放出!
もう上映してないので気になる方はレンタルで!

125.png

翔んで埼玉
埼玉に対する自虐的な笑いが話題となり、1982年の発表から30年以上経った2015年に復刊し、大ヒットした魔夜峰央の同名コミックを実写映画化したコメディ。二階堂ふみ演じる東京都知事の息子・百美が隠れ埼玉県人の麗と出会い、逃避行を繰り広げる。千葉と埼玉の争いや神奈川、群馬など関東の近県を巻き込んだ壮絶なバトルが展開する。

★いつもなら絶対観ないジャンル。
 まぁなんともバカバカしいんだけどライバル県との闘いは
 永遠のネタである
 個性派俳優 加藤諒はこの手のジャンルに映える!
 パタリロもやってたよね・・・

320 (1)

コンフィデンスマンJP
「リーガルハイ」などの人気脚本家・古沢良太が手がけ、長澤まさみ、東出昌大、小日向文世演じる信用詐欺師たちが繰り広げるユニークな騒動を描いた人気TVドラマの劇場版。香港マフィアの女帝が持つと言われる伝説のパープルダイヤを手に入れようとするメンバーたちと、彼らと因縁深きキャラクターたちが大騒動を巻き起こす。

★TVシリーズも観ていたので気になっていた作品
 この手のコンゲームが実は好きなのである
 古沢良太の脚本が今回も冴えわたり二転三転!
 エンドロールが終わるまで見逃すな!!

176370_03.jpg

ザ・ファブル
第41回講談社漫画賞一般部門に輝いた南勝久の人気コミックを岡田准一主演で映画化したコミカルなアクション。ボスの命令で“1年間、一般人として普通に暮らす”ことになった伝説の殺し屋と、彼を追う人々が繰り広げる騒動を描く。主人公の相棒を木村文乃、ボスを佐藤浩市が演じるほか、佐藤二朗らユニークな顔ぶれが脇を固める。

★原作は全く知らないんだけど映画の予告を観て気になり・・・
 岡田准一お得意のアクション満載!
 木村文乃があまり見ないキャラの役を演じていた。
 何も考えなくていいから楽しい作品

176528_02.jpg

 【 アルキメデスの大戦
第二次世界大戦を数学者の視点で描いた、三田紀房の同名コミックを山崎貴監督が映画化した人間ドラマ。巨大戦艦の建造に異を唱える海軍少将・山本五十六と、彼に協力することとなった天才数学者が軍部に立ち向かっていく。

★ちょっと考えつかない組合せだと思ったんだけど
 グイグイ惹きこまれていった感じ
 三田紀房の「投資」「お金」をテーマとした”インベスターZ”は
 読んだことあるんだけど、着眼点が面白いんだろうね。

という雑感

っと Part.2へつづく・・・

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ



テーマ:映画情報 - ジャンル:映画

Category :  映画
tag : 
再びやってまいりました!鑑賞備忘録編!!

なぜか1つのナチ物から派生して続けて観てしまった
「小さな独裁者」は劇場で!他の2作はネットレンタルにて視聴。

fbpic 1

小さな独裁者

「RED レッド」のロベルト・シュヴェンケがドイツ敗戦直前の混乱期に起こった実話を映画化。偶然ナチス将校の軍服を手に入れた脱走兵ヘロルトは、言葉巧みに道中で出会った兵士たちを服従させていく。やがて、その傲慢な振る舞いはエスカレートして……。

★戦争はたやすく人格を変える。
 これが実話を基にしているしているとは・・・
 借りてきた権威とその盲従への恐ろしさをひしひしと感じた一作。
 エンドロールも印象に残る・・・

320 m

ヒトラーと戦った22日間

アウシュヴィッツと並ぶ絶滅収容所ソビボルで実際に起きた脱出劇を映画化。1943年10月14日。死の運命にあった数百人という収容者たちが、ソ連の軍人アレクサンドル・ペチェルスキーのもと、収容所を脱出。これまで歴史に隠されてきたその反乱の顛末を映し出す。

★ホロコーストを扱った映画としては極めて異色
 恐ろしく、極めて残酷な作品
 日本では余り知られていないこちらも実話が下敷き
 人間ひとりひとりが見て戦争って・・・と考えるべき作品だと思う。

the-people-vs-fritz-bauer.jpg

【 アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男 】
ナチスの最重要戦犯アドルフ・アイヒマン捕獲作戦の影の功労者フリッツ・バウアーにスポットを当てた実録ドラマ。1950年代後半のドイツ・フランクフルト。検事長フリッツ・バウアーのもとに、逃亡中のナチス親衛隊中佐アイヒマン潜伏に関する手紙が届く。

★人間の都合や、エゴも垣間見えて色々考えさせられた。
 地味な内容だったけど良い作品でしたよ!

充実の映画三昧!

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


テーマ:映画情報 - ジャンル:映画

プロフィール

298san

Author:298san
298ブログへようこそ!ニクとお酒と愉快な仲間たちは多々、ロードバイクは駆け出し、野球は限定でやってまいります!

アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

カテゴリ
nega
最新記事

【お知らせ2】年末年始大抽選会 会場変更のお知らせ Feb 22, 2022
【お知らせ】年末年始 大抽選会 延期のお知らせ! Jan 22, 2022
【告知】クリスマスチキンのお知らせ! Dec 17, 2021
*12/04再更新【再販売!】山形県プレミアム付きクーポン券(第2弾)発売! Dec 06, 2021
ふるさと納税返礼品、新商品のお知らせ! Jul 09, 2021
どすコイやまがた! maltポーク関連まとめ Jun 04, 2021
【告知】今宵19時にTVを観るべし! May 26, 2021
オンラインショップ開店の話 May 12, 2021
月山maltポーク新商品のお知らせ! Apr 02, 2021
月山maltポーク誕生1周年祭を終えて・・・ Mar 01, 2021

月別アーカイブ

最新コメント
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Pingoo
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
1977位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
192位
アクセスランキングを見る>>

グーバーウォーク

拉麺な追憶

RSSリンクの表示
フリーエリア

ビジター

人気記事ランキング

ブログパーツ

Facebook
Facebookページ(あらき精肉店)
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

フリーエリア

アクセスランキング