Category :
JC
tag :
tag :
毎年この時期になると夜の案内が立て込んでまいります
いろいろある中で、寒河江Jの歴代〇〇会という会が、それこそ毎週のように行われる怒涛の週なのであります。
まぁ該当者しか案内は来ませんのでJCOBだからみんなというわけではありませんが、幸か不幸か3つの会に名を連ねているので出来うる限り参加させていただいております。

まずは歴代専務理事の会”専抜会”
恒例のネクタイの贈呈の儀。会長より次年度専務予定者のK君へ!
私もいただきました。そして激励を受けました。
先輩方にお返しすることは何もできませんが、後輩に恩を送ることで繋がっていくのではないかと・・・
まぁ、そんな気持ちで今回も激励してまいりました。

似た者同士風の理事長、専務さん。来年頑張ってくださいまし!

ん?何が始まるんだ??
な歴代監事会。
今年度卒業のOくん、と後ろに控える次年度監事のKさん、とOくん。

なぜかエールを
ってことで私も少し協力しましょう・・・
【 公益社団法人 寒河江青年会議所 】では新入会員を大募集中です!
地域の為に汗をかきたい方、
自己研鑽に励みたい方、
地元から県内、東北地方、全国にネットワーク(人脈)を作りたい方、
是非、入会してみてください。
見違えるほど成長した自分に出会えるはず!!
ってことで監事のお二人、アンテナを張り巡らせ、いろんな知識を寄せ集めて、皆が聞き入る、気づきになる”監事講評”を1年間披露していってください。
期待しています!
PS:
1.298は見た目ほど恐い人間じゃぁありません・・・
2.〇〇会、もっと違う時期に分散させたほうが参加しやすいかも・・・
3.会費も若干高いかなぁ(もうアレは必要ないんじゃないかと・・・
4.名局会、参加せずすいません。あの会は新陳代謝が著しく、古参が出る幕はないのです・・・なにせ12年前の事務局ですから
ってことで今年の寒河江J 〇〇会は終了であります!
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

いろいろある中で、寒河江Jの歴代〇〇会という会が、それこそ毎週のように行われる怒涛の週なのであります。
まぁ該当者しか案内は来ませんのでJCOBだからみんなというわけではありませんが、幸か不幸か3つの会に名を連ねているので出来うる限り参加させていただいております。

まずは歴代専務理事の会”専抜会”
恒例のネクタイの贈呈の儀。会長より次年度専務予定者のK君へ!
私もいただきました。そして激励を受けました。
先輩方にお返しすることは何もできませんが、後輩に恩を送ることで繋がっていくのではないかと・・・
まぁ、そんな気持ちで今回も激励してまいりました。

似た者同士風の理事長、専務さん。来年頑張ってくださいまし!

ん?何が始まるんだ??

今年度卒業のOくん、と後ろに控える次年度監事のKさん、とOくん。

なぜかエールを

ってことで私も少し協力しましょう・・・
【 公益社団法人 寒河江青年会議所 】では新入会員を大募集中です!
地域の為に汗をかきたい方、
自己研鑽に励みたい方、
地元から県内、東北地方、全国にネットワーク(人脈)を作りたい方、
是非、入会してみてください。
見違えるほど成長した自分に出会えるはず!!
ってことで監事のお二人、アンテナを張り巡らせ、いろんな知識を寄せ集めて、皆が聞き入る、気づきになる”監事講評”を1年間披露していってください。
期待しています!
PS:
1.298は見た目ほど恐い人間じゃぁありません・・・

2.〇〇会、もっと違う時期に分散させたほうが参加しやすいかも・・・
3.会費も若干高いかなぁ(もうアレは必要ないんじゃないかと・・・
4.名局会、参加せずすいません。あの会は新陳代謝が著しく、古参が出る幕はないのです・・・なにせ12年前の事務局ですから

ってことで今年の寒河江J 〇〇会は終了であります!
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
JC
tag :
tag :
卒業して6年・・・
そろそろ出席引退かな?とも思いながらも旧知の後輩に乞われると、まだ断れないんだよね・・・

寒河江J 新春賀詞交歓会でございます。
式典の部での所信はガチガチの緊張を醸し出していたI村理事長。
祝賀会ではすっかりリラックスしてましたかね

理事メンバーの顔触れもフレッシュで知らない人が多くなり
メンバーも危機的に減少しているとのこと
自らの成長とまちづくりにご興味のある方
【 (公社)寒河江青年会議所 】で活動してみませんか?

祝賀会の終盤。粘りに粘って2年ぶりに監事講評をお聞きできました。
理事長のお話はチョコチョコ聞く機会はあるものの、監事講評に関してはこの賀詞交歓会や総会でしか聞けませんのでね
Aちゃん、Tくん、素晴らしい講評でしたよ!
っと人の成長を実感できた祝賀会参加の夜・・・
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
そろそろ出席引退かな?とも思いながらも旧知の後輩に乞われると、まだ断れないんだよね・・・

寒河江J 新春賀詞交歓会でございます。
式典の部での所信はガチガチの緊張を醸し出していたI村理事長。
祝賀会ではすっかりリラックスしてましたかね


理事メンバーの顔触れもフレッシュで知らない人が多くなり
メンバーも危機的に減少しているとのこと

自らの成長とまちづくりにご興味のある方
【 (公社)寒河江青年会議所 】で活動してみませんか?


祝賀会の終盤。粘りに粘って2年ぶりに監事講評をお聞きできました。
理事長のお話はチョコチョコ聞く機会はあるものの、監事講評に関してはこの賀詞交歓会や総会でしか聞けませんのでね

Aちゃん、Tくん、素晴らしい講評でしたよ!
っと人の成長を実感できた祝賀会参加の夜・・・
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
JC
tag :
tag :
前回のエントリでも触れましたが、結婚式にお呼ばれ!
今の結婚式はプロジェクションマッピングみたいな演出があるんだね

主役登場!

村山のT西くん!!
彼との繋がりというと・・・
2009年に298がJCの山形ブロック協議会の財政局長をしていて、翌年バトンを渡したのが彼。
その後、2011年に東北地区財政特別委員会に彼が委員長として出向した際に幹事として同行という財政繋がり。
その時の面々3人を含め”財神会”としてお招きいただいたのであります。
298ガーデンで毎年、懇親を深めている面々でもあります

彼の広い交友関係が覗え、多くのJCマンが集っておりました。
これでもかなり招待者を絞ったという話ですけどね・・・

現役チームの余興。
主役には酷評されてましたが・・・
兎にも角にも、おめでとう!
最後のご両親への言葉には超感動しましたよ
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
[Read More...]
今の結婚式はプロジェクションマッピングみたいな演出があるんだね


主役登場!

村山のT西くん!!
彼との繋がりというと・・・
2009年に298がJCの山形ブロック協議会の財政局長をしていて、翌年バトンを渡したのが彼。
その後、2011年に東北地区財政特別委員会に彼が委員長として出向した際に幹事として同行という財政繋がり。
その時の面々3人を含め”財神会”としてお招きいただいたのであります。
298ガーデンで毎年、懇親を深めている面々でもあります


彼の広い交友関係が覗え、多くのJCマンが集っておりました。
これでもかなり招待者を絞ったという話ですけどね・・・

現役チームの余興。
主役には酷評されてましたが・・・

兎にも角にも、おめでとう!
最後のご両親への言葉には超感動しましたよ

皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
[Read More...]
Category :
JC
tag :
tag :
寒河江Jにはいくつかの○○会というのがあることは以前にも書いたと思います。
・名局会
一番歴史ある会。事務局長、会務理事経験者の会で”杯の儀”なる恐ろしき伝統が紡がれている・・・どんどん入会資格を持つメンバーが増えてくる会なので最近は出席を見合わせている
・専抜会
「名局会があるなら専務会を作ろう!」と2005年頃に結成されたような気が・・・私が迎え入れられた頃は天童1泊という豪華コースだったような・・・尚、11年連続出席中!
・監事会
「専務会が出来た。なら監事会を作ろう!!」と続々結成された模様・・・第1回の監事会は知る人ぞ知る伝説の酒宴だったという・・・
こちらも8年連続出席!

っていう11回目の”歴代監事会”
専抜会もそうなんだけど出席者が物足りない気がする・・・
幹事の声掛けが足りないんじゃないの・・・
普通の絡みの少ないOB会と違って、こういう縦の繋がりって面白いと思うんだけどな
っと、専務理事に続いて寒河江J50年の歴史で初の女性監事が誕生!
大局を見て、大いに講評を繰り広げていただきたい
頑張れ、amaneちゃん!
1度、講評を聴いてみたいものである・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
ランキング上昇の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
・名局会
一番歴史ある会。事務局長、会務理事経験者の会で”杯の儀”なる恐ろしき伝統が紡がれている・・・どんどん入会資格を持つメンバーが増えてくる会なので最近は出席を見合わせている

・専抜会
「名局会があるなら専務会を作ろう!」と2005年頃に結成されたような気が・・・私が迎え入れられた頃は天童1泊という豪華コースだったような・・・尚、11年連続出席中!
・監事会
「専務会が出来た。なら監事会を作ろう!!」と続々結成された模様・・・第1回の監事会は知る人ぞ知る伝説の酒宴だったという・・・
こちらも8年連続出席!

っていう11回目の”歴代監事会”
専抜会もそうなんだけど出席者が物足りない気がする・・・
幹事の声掛けが足りないんじゃないの・・・
普通の絡みの少ないOB会と違って、こういう縦の繋がりって面白いと思うんだけどな

っと、専務理事に続いて寒河江J50年の歴史で初の女性監事が誕生!
大局を見て、大いに講評を繰り広げていただきたい

頑張れ、amaneちゃん!
1度、講評を聴いてみたいものである・・・

皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
ランキング上昇の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記
Category :
JC
tag :
tag :

こちらのネクタイをキッチリ締めて参加する会。

会場はここ最近恒例の間沢の”清流 庭園 山菜料理 玉貴”さん。
この時期は毎年そうなのですが10月の半月で4回目の来店

贅沢な毎日です・・・

この日も美味しい料理に舌鼓


専抜会2017!
寒河江JC歴代専務理事の会で次年度専務理事予定者を励ます会。
初の女性専務理事が誕生!(第51代専務)
私がブログ冒頭のネクタイを頂戴したのも10年前(第41代専務)
男性にはネクタイが贈られてまいりましたが、女性には・・・
スカーフだそうです!
次年度の活躍を祈念しております。

ユルキャラのパッション。第47代専務。
西川JCの開催を楽しみにしております・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
ランキング上昇の為に押してみて!</span>

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!</span>

山形県 ブログランキングへ
[Read More...]
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記