Category :
PTA
tag :
tag :
先日のエントリー”PTA研修会"の前日は西山小学校6学年の恒例行事、
”月山登山&学校宿泊”が行われました。

ルートは最短の姥沢口。約2時間弱の行程です。
西川町では今【 新八方八口プロジェクト 】を企画しているようですね・・・
リフト上駅から少し上った所からの景色!寒河江ダムが見渡せます!

木道を整列して登頂します。
この日は県民登山と西川中2年生の立志登山も重なり多くの登山客で賑わっておりました。

未だ残る万年雪。風も涼しく感じます。白装束姿の登拝者も!

天気は上々といったところでしょうか。
暑くもなく寒すぎでもなく・・・。時折見える雲の晴れ間の眼下の景色はサイコー!
とはいえ景色を楽しむ余裕などなく息も絶え絶えで登る保護者たちに対して
元気いっぱいの子供たち!若さっていいね・・・

山頂付近でリコーダーの演奏会!
1984mで聞く音色はいいものです。

【 兎年御縁年 】の今年、卯年生まれの子供たちと参拝することができ
霊験あらたかなるものでありました。
学校宿泊編につづく・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
”月山登山&学校宿泊”が行われました。

ルートは最短の姥沢口。約2時間弱の行程です。
西川町では今【 新八方八口プロジェクト 】を企画しているようですね・・・
リフト上駅から少し上った所からの景色!寒河江ダムが見渡せます!

木道を整列して登頂します。
この日は県民登山と西川中2年生の立志登山も重なり多くの登山客で賑わっておりました。

未だ残る万年雪。風も涼しく感じます。白装束姿の登拝者も!

天気は上々といったところでしょうか。
暑くもなく寒すぎでもなく・・・。時折見える雲の晴れ間の眼下の景色はサイコー!
とはいえ景色を楽しむ余裕などなく息も絶え絶えで登る保護者たちに対して
元気いっぱいの子供たち!若さっていいね・・・

山頂付近でリコーダーの演奏会!
1984mで聞く音色はいいものです。

【 兎年御縁年 】の今年、卯年生まれの子供たちと参拝することができ
霊験あらたかなるものでありました。
学校宿泊編につづく・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村