Category :
JC
tag :
tag :
なんやかんやで多忙を極めブログ三日間の放置・・・。
史上最長かな・・・・・。ネタは積もるばかりなり・・・・・

先日、昨年から寒河江Jが取り組んでいる【 フードマイレージ~買い物ゲーム 】柴橋小学校での出張授業にお手伝いに行ってまいりました。
【 山形版フードマイレージ 】を使い環境を考えた食事作り疑似体験。
【フードマイレージのキーワード】
●CO2排出 ●地球温暖化 ●食育 ●輸送エネルギー ●自給率 ●旬の食材 ●地産地消 ●食生活の変化 ●モータリゼーション ●ライフスタイルの変容 ●グリーン・コンシューマー ●交通まちづくり
いろんな学びがあるフードマイレージ。
学校側からの要望に応えられるよう常に準備を怠らないこと。
そして先生役の更なる授業力向上が望まれます・・・

新聞にも取り上げていただきましたね。
記事にしてもらうために事業をするわけではありませんが、我々の活動を広く知っていただくことも重要ですね!
”ポチ”が無いので順位下降中
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
史上最長かな・・・・・。ネタは積もるばかりなり・・・・・

先日、昨年から寒河江Jが取り組んでいる【 フードマイレージ~買い物ゲーム 】柴橋小学校での出張授業にお手伝いに行ってまいりました。
【 山形版フードマイレージ 】を使い環境を考えた食事作り疑似体験。
【フードマイレージのキーワード】
●CO2排出 ●地球温暖化 ●食育 ●輸送エネルギー ●自給率 ●旬の食材 ●地産地消 ●食生活の変化 ●モータリゼーション ●ライフスタイルの変容 ●グリーン・コンシューマー ●交通まちづくり
いろんな学びがあるフードマイレージ。
学校側からの要望に応えられるよう常に準備を怠らないこと。
そして先生役の更なる授業力向上が望まれます・・・

新聞にも取り上げていただきましたね。
記事にしてもらうために事業をするわけではありませんが、我々の活動を広く知っていただくことも重要ですね!
”ポチ”が無いので順位下降中

”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
テーマ:私たちに出来ること・・・! - ジャンル:福祉・ボランティア
Category :
西川町
tag :
tag :
月山志津温泉までのお肉の配達は基本的に父の仕事なのですが、イレギュラーな時間に至急!というオーダーが入ると298の出番となるのであります。本日もそんな日・・・。一路、志津へ!
先週に引き続きイイ紅葉を目に焼き付けてきました。

地蔵沼の景色。カメラマンが大勢居ましたね。絶景ポイントです。

道すがらも心地よくドライブ!

”テロ警戒中”なる立て看板が不似合いな景色・・・

月山山麓湧水群 ブナの泉にて癒される。
紅葉もだんだん降りてまいりました。月山道もそろそろ見頃を迎える頃でしょうかね?
順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
先週に引き続きイイ紅葉を目に焼き付けてきました。

地蔵沼の景色。カメラマンが大勢居ましたね。絶景ポイントです。

道すがらも心地よくドライブ!

”テロ警戒中”なる立て看板が不似合いな景色・・・

月山山麓湧水群 ブナの泉にて癒される。
紅葉もだんだん降りてまいりました。月山道もそろそろ見頃を迎える頃でしょうかね?
順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
JC
tag :
tag :
先日の専抜会に続き、歴代監事会に参加してまいりました。
昨年、お披露目をさせていただいたのですが再任(留年?)ということで今年も引き続き上座にて激励していただく立場ではございますが、あくまでも主役は新任のあんどぅ君であるという心境・・・

1998年から錚々たるメンバーの監事会名簿。
この日は種々の予定がぶつかり13名の参加者に留まりましたが、皆さんに激励いただき各種アトラクションでも楽しませていただきました。

会を前にした2011監事コンビ。あまりないツーショットですね・・・
my iphoneで撮られたのでアップ!

座席やら様々な事由で撮影がままならなかった中、2003年度監事コンビのS木さんとK林さんをパチリ!
皆様にご教授いただいた事を胸にしっかりと監事職を務めさせていただきます!
尚、所属会シリーズ3”名局会編”は都合により欠席させていただきます・・・
本日もよろしくクリックを!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
昨年、お披露目をさせていただいたのですが再任(留年?)ということで今年も引き続き上座にて激励していただく立場ではございますが、あくまでも主役は新任のあんどぅ君であるという心境・・・


1998年から錚々たるメンバーの監事会名簿。
この日は種々の予定がぶつかり13名の参加者に留まりましたが、皆さんに激励いただき各種アトラクションでも楽しませていただきました。

会を前にした2011監事コンビ。あまりないツーショットですね・・・
my iphoneで撮られたのでアップ!

座席やら様々な事由で撮影がままならなかった中、2003年度監事コンビのS木さんとK林さんをパチリ!
皆様にご教授いただいた事を胸にしっかりと監事職を務めさせていただきます!
尚、所属会シリーズ3”名局会編”は都合により欠席させていただきます・・・
本日もよろしくクリックを!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
西川町
tag :
tag :
幻想的な宵をご覧になりませんか?

(昨年のキャンドル)
キャンドルナイトを前に重陽の宴

(クリックで大きく!)
ミニコンサート、菊酒のふるまい&菊花火!
権現太鼓、神輿の競演!!
の宵祭。

(クリックで大きく!)
イベント盛りだくさんの本祭!
今週末の22,23(土、日)の両日。
西川町間沢下堀特設会場にて!【 詳細 】
総合司会進行を仰せつかり不安が隠せない298ではありますが皆様のご来場をお待ちしております・・・ 天気がちょっと心配

23日の本祭では当店の出店も!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

(昨年のキャンドル)
キャンドルナイトを前に重陽の宴

(クリックで大きく!)
ミニコンサート、菊酒のふるまい&菊花火!
権現太鼓、神輿の競演!!
の宵祭。

(クリックで大きく!)
イベント盛りだくさんの本祭!
今週末の22,23(土、日)の両日。
西川町間沢下堀特設会場にて!【 詳細 】
総合司会進行を仰せつかり不安が隠せない298ではありますが皆様のご来場をお待ちしております・・・ 天気がちょっと心配


23日の本祭では当店の出店も!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
impulse
tag :
tag :
クア(Kur)「治療や療養、保養のための滞在」オルト(ort)「場所、地域」というドイツ語であるクアオルトは保養地という意味でドイツでは医療保険が適用になる地域なのだそうであります。
そして日本型温泉クアオルトとして上山市では「長期滞在型の温泉健康保養地」の先進地として取り組んでいるとのこと!
この度、村山地区商工会青年部部員交流会の主催が上山商工会青年部ということで”クアオルト健康ウォーキング(気候性地形療法)”を体験しよう!という企画に参加してきたのであります。【 蔵王かみのやま温泉クアオルト 】

日本唯一にして初のミュンヘン大学からの認定コースの一つ全長3.1km、高低差110mという”西山コース”をウォーク!
こんな体型の298にとってはツラい行程でありました
まぁ、最も必要なことだということは重々承知しておりますが・・・

ウォーキング後に無茶振りの〆を任されたk野部長。油断大敵であります・・・
というわけで、会場である【 あづま屋 】さんにて三々五々、温泉で汗を流し懇親へと移ります。

こちら中山町商工会青年部さんで開発したという”すももの雫”というすもも風味の醤油。豚肉の冷しゃぶにぴったり!お問い合わせは【 中山町商工会 】
っと宴も佳境に!

アトラクション、部長対抗”わさび?からし?まんじゅう”喰い対決!喰った人が豪華景品ゲット!1回戦は河北のK田部長の劇的勝利!

2回戦は我が西川のK坂君がゲット!豪華フルーツを頂戴しました。

3回戦はかりんとうの早食いリレー!
お気づきの方もいらっしゃるでしょうが村青連会長のT橋さんは3連戦であります・・・。お疲れ様・・・・・
この日も楽しき酒宴。出会いを求めて、参加することで得られる何かを探しに今後も参加してまいります。Impulseもこれから何かと忙しくなりますなぁ・・・
順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
そして日本型温泉クアオルトとして上山市では「長期滞在型の温泉健康保養地」の先進地として取り組んでいるとのこと!
この度、村山地区商工会青年部部員交流会の主催が上山商工会青年部ということで”クアオルト健康ウォーキング(気候性地形療法)”を体験しよう!という企画に参加してきたのであります。【 蔵王かみのやま温泉クアオルト 】

日本唯一にして初のミュンヘン大学からの認定コースの一つ全長3.1km、高低差110mという”西山コース”をウォーク!
こんな体型の298にとってはツラい行程でありました

まぁ、最も必要なことだということは重々承知しておりますが・・・

ウォーキング後に無茶振りの〆を任されたk野部長。油断大敵であります・・・
というわけで、会場である【 あづま屋 】さんにて三々五々、温泉で汗を流し懇親へと移ります。

こちら中山町商工会青年部さんで開発したという”すももの雫”というすもも風味の醤油。豚肉の冷しゃぶにぴったり!お問い合わせは【 中山町商工会 】
っと宴も佳境に!

アトラクション、部長対抗”わさび?からし?まんじゅう”喰い対決!喰った人が豪華景品ゲット!1回戦は河北のK田部長の劇的勝利!

2回戦は我が西川のK坂君がゲット!豪華フルーツを頂戴しました。

3回戦はかりんとうの早食いリレー!
お気づきの方もいらっしゃるでしょうが村青連会長のT橋さんは3連戦であります・・・。お疲れ様・・・・・
この日も楽しき酒宴。出会いを求めて、参加することで得られる何かを探しに今後も参加してまいります。Impulseもこれから何かと忙しくなりますなぁ・・・
順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村