Category :
日記
tag :
tag :
2011年最後の日は大変よい朝日が拝めました。

かといって好天はやがて荒天に変貌するのであります。
大晦日とはいえ屋根の雪下ろしや除雪をしているお宅が目につきましたね。
2011年ももうすぐ終わりを迎えます。
自営業ですので店休は元旦のみ(仕込みを考えると半日しか休めませんが

それよりも屋根の雪下ろしをせねばと焦る年末年始であります・・・。
正月明け早々に屋根に上ることとなりましょう・・・。
今年の最後にあたり・・・
今年もお世話になりました。良いお年を!
そして2012年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始もクリック受付中!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

かといって好天はやがて荒天に変貌するのであります。
大晦日とはいえ屋根の雪下ろしや除雪をしているお宅が目につきましたね。
2011年ももうすぐ終わりを迎えます。
自営業ですので店休は元旦のみ(仕込みを考えると半日しか休めませんが


それよりも屋根の雪下ろしをせねばと焦る年末年始であります・・・。
正月明け早々に屋根に上ることとなりましょう・・・。
今年の最後にあたり・・・
今年もお世話になりました。良いお年を!
そして2012年もよろしくお願い申し上げます。
年末年始もクリック受付中!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
なんだかんだとお酒を呑む機会が多い年の瀬であります・・・

地元の若手の皆様とハタハタで一献!

まちづくりに燃えるJな方々と焼き鳥で一献!!

Impulseの事業発表を振り返りながら最近とみに飲む機会が増えた青年部の皆様と一献!!!

帰省している弟と、つや姫の焼酎を宅呑みで一献!!!!

2011最後の出撃はこちらにて少年野球談議で一献!!!!!
肝臓が休まる暇はありませんが自ら望んだ結果でもありまする・・・
是非、クリックをして読了を!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

地元の若手の皆様とハタハタで一献!

まちづくりに燃えるJな方々と焼き鳥で一献!!

Impulseの事業発表を振り返りながら最近とみに飲む機会が増えた青年部の皆様と一献!!!

帰省している弟と、つや姫の焼酎を宅呑みで一献!!!!

2011最後の出撃はこちらにて少年野球談議で一献!!!!!
肝臓が休まる暇はありませんが自ら望んだ結果でもありまする・・・
是非、クリックをして読了を!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
西川町
tag :
tag :
この時期になればやはり積もりますよね、雪・・・

雪も晴れた日にはイイ景色をみせてくれますが

普段はこんな壮絶な景色でもあります。

屋根の雪がするすると落ちる仕様に改装し玄関前は常にこんな感じ・・・。
ブログも滞る雪との戦いであります・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

雪も晴れた日にはイイ景色をみせてくれますが

普段はこんな壮絶な景色でもあります。

屋根の雪がするすると落ちる仕様に改装し玄関前は常にこんな感じ・・・。
ブログも滞る雪との戦いであります・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
ニクい話題
tag :
tag :
ただでさえ気忙しいこの時期にわざわざ酒宴を自らぶっこむという荒業で、この日も楽しんだのであります。【 やきとり とり香 】さんにて!

焼き鳥をこよなく愛する面々との逢瀬は焼き鳥をつまみながらに限ります!
実は他の新装のお店がお目当てだったのですがリサーチ不足により定休日だったと当日に判明
そこでこちらも新装移転した"とり香"さんにおじゃましたのであります。

そしてこちらを選択したポイントがこちらの"焼き足"(豚足)!
一度食せねばならないと以前から思っていた逸品であります。
お味は・・・
焼くと固くなっちゃうんですね・・・。トンソクらしさが失われているような・・・
とろっとろに煮込んだ豚足の方が私は好きですね。
それぞれ主観がありますから一度ご賞味あれ!

この懐かしき面々は?
そう、初代"やきとりBar(バル)"チーム。
今年も担当したT.Tクンがいればコンプリートでしたがね。
また呑りましょう、熱く語り合いながら!
また皆様からのクリックがなくなってきた・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

焼き鳥をこよなく愛する面々との逢瀬は焼き鳥をつまみながらに限ります!
実は他の新装のお店がお目当てだったのですがリサーチ不足により定休日だったと当日に判明

そこでこちらも新装移転した"とり香"さんにおじゃましたのであります。

そしてこちらを選択したポイントがこちらの"焼き足"(豚足)!
一度食せねばならないと以前から思っていた逸品であります。
お味は・・・
焼くと固くなっちゃうんですね・・・。トンソクらしさが失われているような・・・
とろっとろに煮込んだ豚足の方が私は好きですね。
それぞれ主観がありますから一度ご賞味あれ!

この懐かしき面々は?
そう、初代"やきとりBar(バル)"チーム。
今年も担当したT.Tクンがいればコンプリートでしたがね。
また呑りましょう、熱く語り合いながら!
また皆様からのクリックがなくなってきた・・・
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
298親子は麺族であります!かなりの高確率で麺を食しているのでありますが実は"粉モノ"も劣らず好きなのであります!ということで行ってまいりました。
【 創作お好み焼き なかまっこ 】

こちら"お好みデラックス"
具だくさんの定番の品だそうで!
まだまだイケル!ってことでチーズベーコン、豚角煮と筍のお好み焼きも喰らう。

サイドメニューの"ブタ焼きそば"

"豚ネギにんにく巻き"
箸も止まらぬ旨さに大満足の粉モノ大好き298親子なのでありました
食べたくなった方は迷わずクリック!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
【 創作お好み焼き なかまっこ 】

こちら"お好みデラックス"
具だくさんの定番の品だそうで!
まだまだイケル!ってことでチーズベーコン、豚角煮と筍のお好み焼きも喰らう。

サイドメニューの"ブタ焼きそば"

"豚ネギにんにく巻き"
箸も止まらぬ旨さに大満足の粉モノ大好き298親子なのでありました

食べたくなった方は迷わずクリック!

”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村