Category :
impulse
tag :
tag :
Facebook始めたいんだけど、よく分からない・・・
教えてくれればチャレンジしてみたいんだけど・・・
そんな声が私共の周りで聞こえておりまして、それでは機会を創出しようではないか!西川町民が繋がれば面白いことになるんじゃないの?
ってなことで西川町Impulseは立ち上がり事業化!
既存の事業以外で住民参加型事業は私が知る限り過去に無し・・・。

講師はSNSの魔術師
山辺町商工会青年部K原部長に依頼。

交流センターあいべのコピューター室にて開催いたしました。
26人というキャパを越えた参加者の数に関心の程がうかがえました。

Facebook上でも告知した為、県青連のS野会長もお忍びご来場!
この行動力に脱帽。ありがとうございました。
セミナーはざっくばらんな個人指導。
全く分からない方へはゼロから登録作業。これが結構時間がかかり・・・
既に始めている方へも声掛けし、ちょっとした疑問を互いに解決し合う。
そして一番重要なところが、リアルな繋がりからFacebookの繋がりへ!
その後、Facebookグループを立ち上げ感想をお聞きすると概ね高評価!
また、第二回もやって欲しいとの要望も!
んじゃ、やりますか?S藤委員長!
【 西川町商工会青年部Facebookページ 】
クリック頼むね!
”ポチ”っと・・・
こちら ↓

にほんブログ村
教えてくれればチャレンジしてみたいんだけど・・・
そんな声が私共の周りで聞こえておりまして、それでは機会を創出しようではないか!西川町民が繋がれば面白いことになるんじゃないの?
ってなことで西川町Impulseは立ち上がり事業化!
既存の事業以外で住民参加型事業は私が知る限り過去に無し・・・。

講師はSNSの魔術師


交流センターあいべのコピューター室にて開催いたしました。
26人というキャパを越えた参加者の数に関心の程がうかがえました。

Facebook上でも告知した為、県青連のS野会長もお忍びご来場!
この行動力に脱帽。ありがとうございました。
セミナーはざっくばらんな個人指導。
全く分からない方へはゼロから登録作業。これが結構時間がかかり・・・
既に始めている方へも声掛けし、ちょっとした疑問を互いに解決し合う。
そして一番重要なところが、リアルな繋がりからFacebookの繋がりへ!
その後、Facebookグループを立ち上げ感想をお聞きすると概ね高評価!
また、第二回もやって欲しいとの要望も!
んじゃ、やりますか?S藤委員長!
【 西川町商工会青年部Facebookページ 】
クリック頼むね!
”ポチ”っと・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
ベースボール
tag :
tag :
山形県内中学野球小僧たちが、まずは目指す大会
”第65回県中学野球大会兼第52回県中学総体軟式野球競技会”
一年坊主の我が298Jr.属する西川中野球部は出場ならなかった大会であり、次の大会へ向けて猛練習な日曜日であれば観戦もままならなかったのですが、如何せん休日ということで・・・
百聞は一見にしかず!
新庄市民球場に潜入!県レベルのプレーを瞼に焼き付けに行ってまいりました。

第三試合の終盤に到着。
共に前評判の高いチームを倒して勝ち上がってきた長井南vs天童四戦。
天童四中の快勝のようでありました。
そしてお目当ては第四試合。
西村山郡代表の河北中が勝ち上がっていれば言うことなしだったのですが、惜しくも敗れ
勝ち上がった山形六中vs走攻守にそつがないという評判の鶴岡三中。
愉しみな一戦は序盤から相手のミスにつけ込み点を小刻みに奪いあう好試合。
終盤に鶴三が追いつき3vs3で延長戦へ!8,9回も点を奪えず・・・
10回に入り特別延長へ突入。無死満塁の状況から攻撃を仕合う特別ルール。
満塁なら点取り合戦になりそうなものですが、そこが野球の難しさ
観ている方は手に汗握り(プレーする球児の緊張感は半端ないでしょうが・・・)さぁ、何点取るか!と観ていますがニアベースでアウトを取れる満塁からの攻撃はなかなか難しいものでありまして・・・

10回1点ずつ、そして11回に勝ち越した鶴三の劇的勝利!
鳥肌が立つほどの2時間半に渡る好試合でした。
さぁ、優勝はどの中学校でしょうか?
結果は明日!【 山形県中学野球情報 】
しかしこの大会は298Jr.にとっては観戦する場ではありません、プレーする場です。私にとっても気楽に見ている場ではありません、必死で応援する場です。
来年、再来年、この大会に連れてきて欲しいものです・・・
ブログ村の順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
”第65回県中学野球大会兼第52回県中学総体軟式野球競技会”
一年坊主の我が298Jr.属する西川中野球部は出場ならなかった大会であり、次の大会へ向けて猛練習な日曜日であれば観戦もままならなかったのですが、如何せん休日ということで・・・
百聞は一見にしかず!
新庄市民球場に潜入!県レベルのプレーを瞼に焼き付けに行ってまいりました。

第三試合の終盤に到着。
共に前評判の高いチームを倒して勝ち上がってきた長井南vs天童四戦。
天童四中の快勝のようでありました。
そしてお目当ては第四試合。
西村山郡代表の河北中が勝ち上がっていれば言うことなしだったのですが、惜しくも敗れ

愉しみな一戦は序盤から相手のミスにつけ込み点を小刻みに奪いあう好試合。
終盤に鶴三が追いつき3vs3で延長戦へ!8,9回も点を奪えず・・・
10回に入り特別延長へ突入。無死満塁の状況から攻撃を仕合う特別ルール。
満塁なら点取り合戦になりそうなものですが、そこが野球の難しさ

観ている方は手に汗握り(プレーする球児の緊張感は半端ないでしょうが・・・)さぁ、何点取るか!と観ていますがニアベースでアウトを取れる満塁からの攻撃はなかなか難しいものでありまして・・・

10回1点ずつ、そして11回に勝ち越した鶴三の劇的勝利!
鳥肌が立つほどの2時間半に渡る好試合でした。
さぁ、優勝はどの中学校でしょうか?
結果は明日!【 山形県中学野球情報 】
しかしこの大会は298Jr.にとっては観戦する場ではありません、プレーする場です。私にとっても気楽に見ている場ではありません、必死で応援する場です。
来年、再来年、この大会に連れてきて欲しいものです・・・
ブログ村の順位はあなたのクリック次第!
”ポチ”っとお願いいたします!何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
ベースボール
tag :
tag :
明日から県中学野球大会が始まるわけですが、我が西川中野球部は残念ながら出場することは叶わず。3年生が引退し1,2年生を中心に練習を続けております。

そんな中、先日”保護者会総会”が行われました。
協議は滞りなく承認。
私298も次期役員の末席に名を連ねることとなりました。人数が少ないので皆で協力しなければ成り立たないのであります
2011~2012の試合結果報告もあり、見事勝ち越したとのこと!
公式戦の久々の勝利も含めしっかりとした足跡を残してくれました。
それに続くべく練習を積んでいかなければなりませんね!

この日も遅くまで痛飲
クリック求む!
”ポチ”っと何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村

そんな中、先日”保護者会総会”が行われました。
協議は滞りなく承認。
私298も次期役員の末席に名を連ねることとなりました。人数が少ないので皆で協力しなければ成り立たないのであります

2011~2012の試合結果報告もあり、見事勝ち越したとのこと!
公式戦の久々の勝利も含めしっかりとした足跡を残してくれました。
それに続くべく練習を積んでいかなければなりませんね!

この日も遅くまで痛飲

クリック求む!
”ポチ”っと何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
先日の庄内町での麺活最大のミッション!
”ケンチャンラーメン余目店”への潜入でありました。
前日、臨時休業の壁に敗れ、翌日は開店30分前に訪れる念の入れよう!
気合が違う8名の漢たちであります!

普通、濃い目、身入り(だったかな?)
数あるケンチャンの中でも人気が高いという余目店。
噂に違わぬ”らしい”スタイルでありました。
大盛りをオーダーする猛者と
初ケンチャンに苦闘する方の間で美味しくいただき、悔いのない庄内町麺活連戦を終えたのでありました。初戦はこちら⇒【 中華そば八千代編 】
庄内町Impulse K崎部長、ゴチありがとうございます
実はケンチャン中毒の方
”ポチ”っと・・・
こちら ↓

にほんブログ村
”ケンチャンラーメン余目店”への潜入でありました。
前日、臨時休業の壁に敗れ、翌日は開店30分前に訪れる念の入れよう!
気合が違う8名の漢たちであります!

普通、濃い目、身入り(だったかな?)
数あるケンチャンの中でも人気が高いという余目店。
噂に違わぬ”らしい”スタイルでありました。
大盛りをオーダーする猛者と
初ケンチャンに苦闘する方の間で美味しくいただき、悔いのない庄内町麺活連戦を終えたのでありました。初戦はこちら⇒【 中華そば八千代編 】
庄内町Impulse K崎部長、ゴチありがとうございます

実はケンチャン中毒の方
”ポチ”っと・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
ニクい話題
tag :
tag :
とある会にて一仕事。
その後のご苦労振りにて”焼肉”ヤキヤキ!

味噌仕立てシマチョウが特に人気高し!

この日は4ラインナップをご用意。
1人前は300gという換算をしているのですが、他に食材が無い場合は全く足りないことを検めて気づかされる・・・。いや面子にもよるだろうが
今後の1人前は3~400gと思っておこう!という記憶を留めておくBlog・・・
今日もクリック!
”ポチ”っと何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村
その後のご苦労振りにて”焼肉”ヤキヤキ!

味噌仕立てシマチョウが特に人気高し!

この日は4ラインナップをご用意。
1人前は300gという換算をしているのですが、他に食材が無い場合は全く足りないことを検めて気づかされる・・・。いや面子にもよるだろうが

今後の1人前は3~400gと思っておこう!という記憶を留めておくBlog・・・
今日もクリック!
”ポチ”っと何卒・・・
こちら ↓

にほんブログ村