Category :
298な話
tag :
tag :
本年も公私ともにいろんな方々に大変お世話になった一年でありました。
今しか出来ない事!を優先し仕事以外の部分を充実させた年と言えるでしょう。
(ここ10年くらい普遍ですが・・・)
かといって生業を疎かにすることなく”ホップ”な仕事面となりましたでしょうか?

【 月刊山形ゼロ・ニィ・サン 】4月号に取り上げていただいた”米澤豚一番育ち 豚ロース味噌漬け”は例年にない売れ行きをみせました!

【 西川町 ふるさとクーポン 】で取り扱っていただいた”樽漬け”も開店以来過去最高のご注文を受け嬉しい悲鳴
同様に12月号に掲載されたチキン特集での”ローストチキン”も好評。
やはり発信の大切さを実感した年でもありましたね。
各種所属団体を卒業し仕事に専念
するであろう40代!
更なる飛躍を目指して精進してまいります。
今年1年ありがとうございました。
来年もヨロシクお願い申し上げます!
最後の”ポチ”を!
こちら ↓

にほんブログ村
今しか出来ない事!を優先し仕事以外の部分を充実させた年と言えるでしょう。
(ここ10年くらい普遍ですが・・・)
かといって生業を疎かにすることなく”ホップ”な仕事面となりましたでしょうか?

【 月刊山形ゼロ・ニィ・サン 】4月号に取り上げていただいた”米澤豚一番育ち 豚ロース味噌漬け”は例年にない売れ行きをみせました!

【 西川町 ふるさとクーポン 】で取り扱っていただいた”樽漬け”も開店以来過去最高のご注文を受け嬉しい悲鳴

同様に12月号に掲載されたチキン特集での”ローストチキン”も好評。
やはり発信の大切さを実感した年でもありましたね。
各種所属団体を卒業し仕事に専念

更なる飛躍を目指して精進してまいります。
今年1年ありがとうございました。
来年もヨロシクお願い申し上げます!
最後の”ポチ”を!
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
JC
tag :
tag :
今年中にMy JC Lifeを振り返らないとね・・・
2009年
★出向理事
・魔の第三コーナーと呼ばれる言いたい放題の理事会席を保持

我がボス”ハガちゃん”ご卒業の年でしたね。
☆山形ブロック 財政局長として事務局出向
BLには3度目の出向。事務局歴も06,08に続いて3度目。

いろんなことがあった会員会議所会議・・・
東京会議の閉館迫る会場警備員との熾烈な攻防を経ての
史上初の2日目JC会館での延長会議も忘れられず・・・

全国大会沖縄那覇大会も思い出す・・・
経費¥50000-(原材料費除く)超の”玉こん”も
最大の事件はBL卒業式でしたが・・・(写真は自粛)
☆財政特別委員会

財政局長はBLと地区のダブル出向。楽しさばかりでキツさはナシ!
2010年
★新未来構想実戦会議 議長
「継続の力実戦グループ」と「公益法人取得グループ」の2つを担当するハードな年でした・・・
寒河江Jでは事務局、委員長の年は出向ナシという不文律があり、
該当せずに出向しなかった初めての年でしたな・・・

・青少年育成の継続事業”キッズマート大作戦「駅前子ども商店街」”
「商売繁盛」のポロを着て精鋭6名のスタッフで走り回ったなぁ・・・

・「やきとりBar(バル)」
何も言うことなし。収集つかない盛況協奏曲。これが始まり!

09BL役員チームの多くもご卒業された年でした。
2011年
★監事

震災の年。支援活動は忘れられない・・・
☆財政特別委員会
3度目の地区出向。

盟友、村山Jの寺ちゃんと共に二度目の財特出向。
2012年
★監事
LOMでは二年目の監事。卒業年度なので大人しくメンバーを見守りながら
卒業・・・

幸せで一生忘れることがないであろう11年のJC Life。
本当に、皆さんありがとうございました。
【 Playback My JC Life Part.1 】
【 Playback My JC Life Part.2 】
JCに感謝の”ポチっ”
こちら ↓

にほんブログ村
2009年
★出向理事
・魔の第三コーナーと呼ばれる言いたい放題の理事会席を保持

我がボス”ハガちゃん”ご卒業の年でしたね。
☆山形ブロック 財政局長として事務局出向
BLには3度目の出向。事務局歴も06,08に続いて3度目。

いろんなことがあった会員会議所会議・・・
東京会議の閉館迫る会場警備員との熾烈な攻防を経ての
史上初の2日目JC会館での延長会議も忘れられず・・・

全国大会沖縄那覇大会も思い出す・・・
経費¥50000-(原材料費除く)超の”玉こん”も

最大の事件はBL卒業式でしたが・・・(写真は自粛)
☆財政特別委員会

財政局長はBLと地区のダブル出向。楽しさばかりでキツさはナシ!
2010年
★新未来構想実戦会議 議長
「継続の力実戦グループ」と「公益法人取得グループ」の2つを担当するハードな年でした・・・
寒河江Jでは事務局、委員長の年は出向ナシという不文律があり、
該当せずに出向しなかった初めての年でしたな・・・

・青少年育成の継続事業”キッズマート大作戦「駅前子ども商店街」”
「商売繁盛」のポロを着て精鋭6名のスタッフで走り回ったなぁ・・・

・「やきとりBar(バル)」
何も言うことなし。収集つかない盛況協奏曲。これが始まり!

09BL役員チームの多くもご卒業された年でした。
2011年
★監事

震災の年。支援活動は忘れられない・・・
☆財政特別委員会
3度目の地区出向。

盟友、村山Jの寺ちゃんと共に二度目の財特出向。
2012年
★監事
LOMでは二年目の監事。卒業年度なので大人しくメンバーを見守りながら
卒業・・・

幸せで一生忘れることがないであろう11年のJC Life。
本当に、皆さんありがとうございました。
【 Playback My JC Life Part.1 】
【 Playback My JC Life Part.2 】
JCに感謝の”ポチっ”
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
JC
tag :
tag :

先日はJ的第4回臨時理事会。
卒業して一ヵ月になろうとしていますが、未だ現役であります。

引き続き第2回臨時総会。
通年の倍の開催

公益社団法人としての過渡期。いろいろ手探りで組織運営をしていかなければなりませんね。(開会前の準備段階の写真です・・・。手前の子を許してください・・・)

その後は出向者報告を含めた懇親。
最近開催していなかったような気がしますが重要な会。
LOM外から得られる出向の意義をしっかりと共有するイイ機会でした。
途中まではね・・・・・

この日はおつまみオードブルをオーダーいただきました。
こんな機会も最期でしょうか


〆の麺。
同行者たちの熱いJC論を聴きながらJってイイな・・・。とホロリ
年明けも数回、Jを満喫できそうです・・・
今年のクリックもあと2回・・・
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
298な話
tag :
tag :

話題としては時期を逸した感もあるのですが・・・
【 山新ヨモーニャくらぶ 】に加入いたしました。

ということで山形新聞にも掲載されました。
何か月も前の話ですが・・・

特典は商品代金の5%Off!
こちらのカードを精算前に提示していただくことが前提です。
ヨモーニャくらぶ会員の皆様。心よりお待ちしております。
かる~くクリックを!
こちら ↓

にほんブログ村
Category :
西川町
tag :
tag :

いや~、よくぞここまで降るもんだ・・・

一気に降り積もるから余計に心にも一気に降り積もる・・・
やはり今の事を考えるけれども毎年同じことの繰り返し

既に屋根の雪下ろしを一度済ませた年もあったわけで・・・

こんな穏やかな雪景色が懐かしい・・・
あぁ、屋根にいつ上ろうか

雪に負けるな!
こちら ↓をポチっ!

にほんブログ村