Category :
298な話
tag :
tag :
正直申し上げて大寒過ぎの極寒のこの時期。
ニク屋の動きも一部の食材を除きなかなか動きがよくないのが実情であります
一部の食材!
それが煮込み用のモツと牛スジ。

っと今回はスジのアキレスの話。
この部分は煮ると少し匂って、しかも固い。ところがジックリと煮込み、臭みを取り柔らかくすると、独特のダシも出て実に美味い。多量のゼラチン質、コラーゲンを含んでいるので、料理の仕方によっては煮凝りも作れる。
【 煮込み 】【 おでん 】【 カレー 】【 酒のつまみ 】
寒~いこの時期、いいですよね!
1kg ¥1200-
どう?
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
ニク屋の動きも一部の食材を除きなかなか動きがよくないのが実情であります

一部の食材!
それが煮込み用のモツと牛スジ。

っと今回はスジのアキレスの話。
この部分は煮ると少し匂って、しかも固い。ところがジックリと煮込み、臭みを取り柔らかくすると、独特のダシも出て実に美味い。多量のゼラチン質、コラーゲンを含んでいるので、料理の仕方によっては煮凝りも作れる。
【 煮込み 】【 おでん 】【 カレー 】【 酒のつまみ 】
寒~いこの時期、いいですよね!
1kg ¥1200-
どう?
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
いつ行っても駐車場は満車で止められず断念の繰り返し・・・
意を決して絶対に食ってやる!
っと時間を少しずらして行ってきました!
意を決して絶対に食ってやる!
っと時間を少しずらして行ってきました!
いばらきさん
ケータリングカーの時には食べたことがあるんだけどね

煮干しのまぜそば ¥700-
やっぱ煮干し薫るコレでしょ!
麺が中太の平麺に代わっていたけど旨い!
海老のまぜそばもあるらしいので次回はコレを攻めるべし!!
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
ケータリングカーの時には食べたことがあるんだけどね


煮干しのまぜそば ¥700-
やっぱ煮干し薫るコレでしょ!
麺が中太の平麺に代わっていたけど旨い!
海老のまぜそばもあるらしいので次回はコレを攻めるべし!!
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
Category :
旅の追憶
tag :
tag :

山形市小白川にあります【 天満神社 】
歴史は古く上古、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国平定の際、陣営をおいたところとのこと。

天満宮といえば祭神は”菅原道真公”学問の神ですなぁ。
時期的なものなのでしょうか?なかなか静かな境内でありまして


境内には”二宮金次郎”もいらっしゃいます。ナムナム・・・
他にも厳島弁財天 清龍権現社 出雲大黒天やお稲荷さんetc・・・
天神様に肖る日々であります。ナムナム・・・
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
Category :
日記
tag :
tag :
もう2週間ほど前の話しになっちゃいましたね・・・

月山ふれあいカード加盟店の年末年始大抽選会。
今年も多くの方にお買い物いただき、朝から多くの来場者で賑わっていました。

しかし、商品にもう一捻り欲しいよね。

昨年も書いた気がするけど”商店賞”的に加盟店から1品提供するだけで30数点の景品増。尚且つバラエティ豊かになり各商店のPRにも繋がる。
商品提供と同時にその店でしか使えない”割引券”も導入して新規のお客様を増やすとか!
1年以上買う必要が無い!
なんてくらいティッシュペーパーを持って帰ってもらってもね・・・
この抽選会はお客様にとっても各商店にとってもよりいいイベントにしていかなきゃね
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ

月山ふれあいカード加盟店の年末年始大抽選会。
今年も多くの方にお買い物いただき、朝から多くの来場者で賑わっていました。

しかし、商品にもう一捻り欲しいよね。

昨年も書いた気がするけど”商店賞”的に加盟店から1品提供するだけで30数点の景品増。尚且つバラエティ豊かになり各商店のPRにも繋がる。
商品提供と同時にその店でしか使えない”割引券”も導入して新規のお客様を増やすとか!
1年以上買う必要が無い!
なんてくらいティッシュペーパーを持って帰ってもらってもね・・・
この抽選会はお客様にとっても各商店にとってもよりいいイベントにしていかなきゃね

どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
昨年末の〆のラーメンはこちらでした。
ラーメン味来道

肉らぁめん!
自分自身、肉らぁめん派なのかあぶらぁめん派なのか・・・
未だに決めかねてるのでありますが、決着が着く日は訪れるのかどうか
因みに298Jr.はつけめん派であります・・・
もう暫くは金曜の閉店間際にお邪魔することが多々あろうかと・・・
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ

肉らぁめん!
自分自身、肉らぁめん派なのかあぶらぁめん派なのか・・・
未だに決めかねてるのでありますが、決着が着く日は訪れるのかどうか

因みに298Jr.はつけめん派であります・・・
もう暫くは金曜の閉店間際にお邪魔することが多々あろうかと・・・
どうか一つクリックを!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ