Category :
旅の追憶
tag :
tag :

出羽三山の奥宮、修験道の霊地・湯殿山

語られぬ湯殿にぬらす袂かな 芭蕉
「語るなかれ、聞くなかれ」
参拝に際して現在でも履き物を脱ぎ、裸足になり、御祓いを受けてからでなければお詣りは許されない。俗世とは切り離された神域。
この神域は撮影禁止・・・
何も語るまい、1度参拝することを強くお勧めする。

出羽三山独特の見開き2ページに渡る御朱印。

即身仏修行の池 仙人澤でも御朱印がいただけます。
湯殿山には未だに発見されずにいる即身佛が多数おられるとのことだが・・・
”いいね!”ってポチっとクリックを

↓どうかどうかお願いします・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ