Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
力麺 中村
上山での298Jr.の試合後、腹減ったというので・・・
以前、ラーメン博かなんかで食した記憶が甦り来店。

炙りにんにくラーメン(厚切りチャーシューのせ) ¥1150-
というムチャをしてもーた
ホントに痩せる気があるのかと自分自身に問いたい・・・
写真では分かりにくいが厚切りチャーシューはホントに厚い。
これだけで大したボリューム・・・。でも美味い!
炙りにんにくのスープも香ばしく美味しい。
近ければ通うことになるだろう。
近ければ・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
押してみてください。298が喜びます・・・。誰が押したかはわかりませんが・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
上山での298Jr.の試合後、腹減ったというので・・・
以前、ラーメン博かなんかで食した記憶が甦り来店。

炙りにんにくラーメン(厚切りチャーシューのせ) ¥1150-
というムチャをしてもーた

ホントに痩せる気があるのかと自分自身に問いたい・・・
写真では分かりにくいが厚切りチャーシューはホントに厚い。
これだけで大したボリューム・・・。でも美味い!
炙りにんにくのスープも香ばしく美味しい。
近ければ通うことになるだろう。
近ければ・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
押してみてください。298が喜びます・・・。誰が押したかはわかりませんが・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
関連ランキング:ラーメン | かみのやま温泉駅、茂吉記念館前駅
Category :
ベースボール
tag :
tag :
Category :
298な話
tag :
tag :
ざっと昨今のニクらしさをアップる。

298Jr.
ニク屋の息子なのに、霜降りやらロースカツやらの脂身が苦手。
代わりに牛タンやらローストチキンやらは大好きで
野球部のチームメイトからオーダーを承り、学校に持って行っているよう・・・
「牛タン、焼いておいて!」
と命ぜられ”牛タン焼く!”の図・・・

変わらず好評のメンチカツです!

先日喰らったハンバーグっす。
仕事でもニク、外食もニク。
そんなニク屋です
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
298の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

298Jr.
ニク屋の息子なのに、霜降りやらロースカツやらの脂身が苦手。
代わりに牛タンやらローストチキンやらは大好きで
野球部のチームメイトからオーダーを承り、学校に持って行っているよう・・・
「牛タン、焼いておいて!」
と命ぜられ”牛タン焼く!”の図・・・

変わらず好評のメンチカツです!

先日喰らったハンバーグっす。
仕事でもニク、外食もニク。
そんなニク屋です

皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
298の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :

この日のラインナップ!
1人換算400gという多めのスタンバイで¥2000に収めるのが298流。
んでも、この日の面々には足りなかった・・・
どんだけ食うんじゃ?
まぁ、若いっていいねっ!ってこと。
アラフォーの面々では確実に残るだろう・・・
この日の面々は刺激をもらえて面白い

来年からは年2の開催をしよう!!

ってことで三週間ぶりのガーデン開催。
先月は298自身がニク疲れもあり、台風がしょっちゅう来てて天気がよろしくない日々が多かったこともあり久しぶりでしたね。
この日は小雨交じりだったけど5~6人ならタープを張れば何とか開催できましたよ!
寒さも気になるところでしたが、思いの外気にならない体感。
まあ、お酒の力を借りてますがね・・・
まだまだやれそうかなぁと思ってはいるんだけど・・・
日曜、午後早めからの開催が現実的かなぁ・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
298の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
旅の追憶
tag :
tag :
限定記事の野球ネタの中でも触れたんだけれども・・・
秋季大会の試合前、近くの神社で独り必勝祈願をして2連勝。
これは勝ち続ける限り辞めるわけにはいきますまい・・・
という上山での試合前の追憶。

試合開始までかなりの時間があるので寄ってみた。
【 上山城 】
小学生時代に訪れて以来かな?
あの頃は大きく感じたもんだけど、今では・・・
自分がオヤジになったぶん・・・

そして、隣接するこちらで必勝祈願!
【 上山総鎮守府 月岡神社 】

無数の(800位あるらしい・・・)赤鳥居を潜り抜けた先には・・・

【 栗川稲荷神社 】
こちらは勝ち運には関係ないだろうが、自営を営む298としては立ち寄るべきところ・・・

神社仏閣とは無関係だが、上山に来たらここへ来ねば・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
秋季大会の試合前、近くの神社で独り必勝祈願をして2連勝。
これは勝ち続ける限り辞めるわけにはいきますまい・・・
という上山での試合前の追憶。

試合開始までかなりの時間があるので寄ってみた。
【 上山城 】
小学生時代に訪れて以来かな?
あの頃は大きく感じたもんだけど、今では・・・
自分がオヤジになったぶん・・・

そして、隣接するこちらで必勝祈願!
【 上山総鎮守府 月岡神社 】

無数の(800位あるらしい・・・)赤鳥居を潜り抜けた先には・・・

【 栗川稲荷神社 】
こちらは勝ち運には関係ないだろうが、自営を営む298としては立ち寄るべきところ・・・

神社仏閣とは無関係だが、上山に来たらここへ来ねば・・・

皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ