Category :
JC
tag :
tag :
寒河江Jにはいくつかの○○会というのがあることは以前にも書いたと思います。
・名局会
一番歴史ある会。事務局長、会務理事経験者の会で”杯の儀”なる恐ろしき伝統が紡がれている・・・どんどん入会資格を持つメンバーが増えてくる会なので最近は出席を見合わせている
・専抜会
「名局会があるなら専務会を作ろう!」と2005年頃に結成されたような気が・・・私が迎え入れられた頃は天童1泊という豪華コースだったような・・・尚、11年連続出席中!
・監事会
「専務会が出来た。なら監事会を作ろう!!」と続々結成された模様・・・第1回の監事会は知る人ぞ知る伝説の酒宴だったという・・・
こちらも8年連続出席!

っていう11回目の”歴代監事会”
専抜会もそうなんだけど出席者が物足りない気がする・・・
幹事の声掛けが足りないんじゃないの・・・
普通の絡みの少ないOB会と違って、こういう縦の繋がりって面白いと思うんだけどな
っと、専務理事に続いて寒河江J50年の歴史で初の女性監事が誕生!
大局を見て、大いに講評を繰り広げていただきたい
頑張れ、amaneちゃん!
1度、講評を聴いてみたいものである・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
ランキング上昇の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
・名局会
一番歴史ある会。事務局長、会務理事経験者の会で”杯の儀”なる恐ろしき伝統が紡がれている・・・どんどん入会資格を持つメンバーが増えてくる会なので最近は出席を見合わせている

・専抜会
「名局会があるなら専務会を作ろう!」と2005年頃に結成されたような気が・・・私が迎え入れられた頃は天童1泊という豪華コースだったような・・・尚、11年連続出席中!
・監事会
「専務会が出来た。なら監事会を作ろう!!」と続々結成された模様・・・第1回の監事会は知る人ぞ知る伝説の酒宴だったという・・・
こちらも8年連続出席!

っていう11回目の”歴代監事会”
専抜会もそうなんだけど出席者が物足りない気がする・・・
幹事の声掛けが足りないんじゃないの・・・
普通の絡みの少ないOB会と違って、こういう縦の繋がりって面白いと思うんだけどな

っと、専務理事に続いて寒河江J50年の歴史で初の女性監事が誕生!
大局を見て、大いに講評を繰り広げていただきたい

頑張れ、amaneちゃん!
1度、講評を聴いてみたいものである・・・

皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
ランキング上昇の為に押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記