Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
結局、この度の上京物語では1食しか麺活できなかった。
残念ではあるが、いろいろ詰め込んだスケジュールだから仕方なし
残念ではあるが、いろいろ詰め込んだスケジュールだから仕方なし

老郷 本店
(ラオシャンと読む!)

地元で50年・・・ソウルフードらしく、みんなに愛されているらしい。
食券機で買うのだが、メニューは湯麺(ノーマルと味噌)と餃子のみ。
(何人前食うか?を選ぶのみ!潔し

湯麪(タンメン)¥550-
野菜たっぷりのタンメンとは非なるものなり!
麺は素麺に似たツルッとした平打ち麺
具材はシンプルにワカメ、メンマ、それと大量の刻んだ玉ねぎ。
スープは鶏・野菜ベースの超さっぱり味で透き通った透明色。
そこに酸っぱい米酢が入っているのが最大の特徴らしい。
酢と辣油を入れて味の変化を楽しむのだが、もともと酸っぱい感があるので、私は辣油多目で味変!
フルーツの酸っぱさは好きなんだけど、酢がちょっと苦手で、勧められていたけど、気が乗らなくて、でも気になって・・・
んで実食の感想。
アリだね
一口目の酸っぱさはちょっと気になったけど、食べ進めていくうちに嵌ってきて、辣油を足し足ししてからは完食一直線!
呑み明けの〆なら最高かもしれない。
今度、〆で来てみよう!
ごちそうさまでした。
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

(ラオシャンと読む!)

地元で50年・・・ソウルフードらしく、みんなに愛されているらしい。
食券機で買うのだが、メニューは湯麺(ノーマルと味噌)と餃子のみ。
(何人前食うか?を選ぶのみ!潔し


湯麪(タンメン)¥550-
野菜たっぷりのタンメンとは非なるものなり!
麺は素麺に似たツルッとした平打ち麺
具材はシンプルにワカメ、メンマ、それと大量の刻んだ玉ねぎ。
スープは鶏・野菜ベースの超さっぱり味で透き通った透明色。
そこに酸っぱい米酢が入っているのが最大の特徴らしい。
酢と辣油を入れて味の変化を楽しむのだが、もともと酸っぱい感があるので、私は辣油多目で味変!
フルーツの酸っぱさは好きなんだけど、酢がちょっと苦手で、勧められていたけど、気が乗らなくて、でも気になって・・・
んで実食の感想。
アリだね

一口目の酸っぱさはちょっと気になったけど、食べ進めていくうちに嵌ってきて、辣油を足し足ししてからは完食一直線!
呑み明けの〆なら最高かもしれない。
今度、〆で来てみよう!
ごちそうさまでした。
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ