Category :
雑感
tag :
tag :
月の最終日は”振り返りブログ”にしております
あっという間の28日間を回顧してみよう・・・

結局、今年は暖冬だったとなるのだろう・・・
1月にドカッと降り続いたものの2月はサラリ。排雪もこ~んなに溶けてきた。3月にそんなに積もることはないだろうから、屋根の雪下ろしも今年は1度のみ。
日常を雪で煩わされることがないことはいいことなんだけど、雪で潤う業者もあり、それで廻る経済もある。
一概にヨイと言えるものでもないのである・・・
いずれにしろ春はもうすぐやってくる感じ・・・

今月は夜の用事が多かった・・・
都合10度
出費もバカにならないが、それだけ多くの人とも触れ合えた。
09会、〇〇後援会、飲食店会、〇〇銀行の会、二水会、
S63,寄せ集めの会・・・
いろんな人に刺激を、教えを受けながら、来月もお誘いには喜んで参加しよう。

今月は7麺かな
う~ん、今月は忙しかったなぁ、何かと・・・
ランキング支援のクリックを
↓

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

あっという間の28日間を回顧してみよう・・・

結局、今年は暖冬だったとなるのだろう・・・
1月にドカッと降り続いたものの2月はサラリ。排雪もこ~んなに溶けてきた。3月にそんなに積もることはないだろうから、屋根の雪下ろしも今年は1度のみ。
日常を雪で煩わされることがないことはいいことなんだけど、雪で潤う業者もあり、それで廻る経済もある。
一概にヨイと言えるものでもないのである・・・
いずれにしろ春はもうすぐやってくる感じ・・・

今月は夜の用事が多かった・・・
都合10度

出費もバカにならないが、それだけ多くの人とも触れ合えた。
09会、〇〇後援会、飲食店会、〇〇銀行の会、二水会、
S63,寄せ集めの会・・・
いろんな人に刺激を、教えを受けながら、来月もお誘いには喜んで参加しよう。

今月は7麺かな

う~ん、今月は忙しかったなぁ、何かと・・・
ランキング支援のクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
またまたブログが疎かになりつつあります・・・
まぁネタはチョコチョコ増えつつありますが書くパワーが湧き起こらない感じとでも申しましょうか

今月、怒涛の7度目の訪れ【 清流 庭園 山菜料理 玉貴 】さんであります。
”ひな祭り”絶賛開催中ではございますが、まだ1度も観ておりません

さぁ、この度も美味しさをお届けいたしましょう!
この度は、贅沢にもフグの宴
1年中いただくことは出来るようですが、やはりこの時期が多いでしょうか。
ありがたくも年に一度は喰らう会が自然発生的に立ち上がるのでご相伴させていただいております。

フグ刺し!
箸置きがフグなのも見逃せません

これはフグではありませんが、前回のネタでも登場の
今のイチオシ!フカヒレとムキタケの葛煮!

フグ鍋!

フグの唐揚げ!
これ大好き

白子焼き!
ウメー

鍋の〆の雑炊!
満足です。今月は玉貴さんのあらゆる料理を食べ尽くした感があります

この日の面々は2009BL事務局、再び!!
半月前にも集って騒いだ記憶がありますが再集結。
鉄は熱いうちに打て!!
今回来れなかったカズ専務を囲んで再再度呑まねばなりますまい・・・
ランキング支援のクリックを
↓

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
まぁネタはチョコチョコ増えつつありますが書くパワーが湧き起こらない感じとでも申しましょうか


今月、怒涛の7度目の訪れ【 清流 庭園 山菜料理 玉貴 】さんであります。
”ひな祭り”絶賛開催中ではございますが、まだ1度も観ておりません


さぁ、この度も美味しさをお届けいたしましょう!
この度は、贅沢にもフグの宴

1年中いただくことは出来るようですが、やはりこの時期が多いでしょうか。
ありがたくも年に一度は喰らう会が自然発生的に立ち上がるのでご相伴させていただいております。

フグ刺し!
箸置きがフグなのも見逃せません


これはフグではありませんが、前回のネタでも登場の
今のイチオシ!フカヒレとムキタケの葛煮!

フグ鍋!

フグの唐揚げ!
これ大好き


白子焼き!
ウメー


鍋の〆の雑炊!
満足です。今月は玉貴さんのあらゆる料理を食べ尽くした感があります


この日の面々は2009BL事務局、再び!!
半月前にも集って騒いだ記憶がありますが再集結。
鉄は熱いうちに打て!!
今回来れなかったカズ専務を囲んで再再度呑まねばなりますまい・・・
ランキング支援のクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
といや ほなみ分店
”といや”で敢えてコレを頼むシリーズ・・・【えび味噌ラーメン編 】

味噌らーめん ¥780-
300年続く”三吉麹屋”さんのお味噌を使用だそうで!
ラー油で辛みマシマシ!(実はラー油好き
かまぼこってのが庶民的!
丼の左に漂うこの茶色っぽい食感のいい食材何だっけ?
(これ好き
持論なんだけど、麺や具が見えるくらいのスープの量が理想的。
ごちそうさまでした
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

”といや”で敢えてコレを頼むシリーズ・・・【えび味噌ラーメン編 】

味噌らーめん ¥780-
300年続く”三吉麹屋”さんのお味噌を使用だそうで!
ラー油で辛みマシマシ!(実はラー油好き

かまぼこってのが庶民的!
丼の左に漂うこの茶色っぽい食感のいい食材何だっけ?
(これ好き

持論なんだけど、麺や具が見えるくらいのスープの量が理想的。
ごちそうさまでした

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
”如月”って言葉の響きが好きです・・・
はい、第62回二水会は二水ならぬ三火会となり行われました。
っていうか、同じようなメンバーと違う括りの会で呑み続けているので、もう何やらよく分からない毎日なのは言うまでもありません

この日の美味しい品々、今月6回目のIn玉貴さんでございます。
お魚系を中心としたラインナップでありましたなぁ。
気仙沼産フカヒレとムキ茸の葛煮は美味しいよ

何やら大騒ぎの恒例の写真撮影!
この日もニューカマーをお迎えして、話題は決して口外できないような危ない話から政治、経済、噂話から悪口まで
とにかく話題の尽きないゲラゲラな宴でありました。
次回、弥生の宴は”二水”に戻します!玉貴さんの雛人形を愛でながら
関係者の皆さま、ご準備を!!
ランキング支援のクリックを
↓

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
はい、第62回二水会は二水ならぬ三火会となり行われました。
っていうか、同じようなメンバーと違う括りの会で呑み続けているので、もう何やらよく分からない毎日なのは言うまでもありません


この日の美味しい品々、今月6回目のIn玉貴さんでございます。
お魚系を中心としたラインナップでありましたなぁ。
気仙沼産フカヒレとムキ茸の葛煮は美味しいよ


何やら大騒ぎの恒例の写真撮影!
この日もニューカマーをお迎えして、話題は決して口外できないような危ない話から政治、経済、噂話から悪口まで

とにかく話題の尽きないゲラゲラな宴でありました。
次回、弥生の宴は”二水”に戻します!玉貴さんの雛人形を愛でながら

関係者の皆さま、ご準備を!!
ランキング支援のクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
映画
tag :
tag :
昨年末から何故か邦画尽くしになっていたので備忘録ログ。

人魚の家
娘がプールで溺れ、意識不明になるという突然の悲劇に襲われた夫婦の姿を描く、東野圭吾のベストセラー小説が原作のミステリー。意識不明という状態からの娘の回復を願いつつも、決断を迫られる夫婦を篠原涼子と西島秀俊が演じる。監督はコメディから人間ドラマまで幅広いジャンルを手がける堤幸彦。
★絢香書き下ろしの主題歌が涙を誘う
究極の選択に正解はあるのか・・・
良作!

十二人の死にたい子どもたち
杉咲花、橋本環奈、高杉真宙、新田真剣佑ら若手実力派たちが豪華共演するサスペンス。安楽死を求めて廃病院の密室に集まった12人の未成年の男女が、予期せぬ出来事の連続に疲弊していく。映画、TVドラマ、舞台など多岐にわたる活躍で知られる堤幸彦監督が、人気作家・冲方丁の同名小説をスリリングに映画化した。監督はまたも堤幸彦。
★ジャンル的におっさんには厳しいか?と思ったが・・・
新田真剣佑、演技上手いじゃないの
冲方丁は「天地明察」「光圀伝」から「十二人・・・」までジャンル広いね。

七つの会議
「半沢直樹」「下町ロケット」など数多くの映像化作品で知られる人気作家・池井戸潤の同名作を、野村萬斎主演で映画化したミステリー。万年係長が上司のパワハラを告発したことを機に、会社内で起こる騒動が描かれる。TVドラマ化された池井戸作品の常連である、香川照之や片岡愛之助ら実力派俳優が多数共演している。
★東野圭吾と池井戸潤の作品は映画ブームまっただ中だね
野村萬斎のサラリーマン役にちょっと違和感
公開直後で時間帯もよかったのか、今まで体験した中で一番お客さんが入っていたかもしれない
さてさてまだまだ寒い日が続きますので文化的な日も過ごしてまいりましょう・・・
ランキング支援のクリックを
↓

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

人魚の家
娘がプールで溺れ、意識不明になるという突然の悲劇に襲われた夫婦の姿を描く、東野圭吾のベストセラー小説が原作のミステリー。意識不明という状態からの娘の回復を願いつつも、決断を迫られる夫婦を篠原涼子と西島秀俊が演じる。監督はコメディから人間ドラマまで幅広いジャンルを手がける堤幸彦。
★絢香書き下ろしの主題歌が涙を誘う
究極の選択に正解はあるのか・・・
良作!

十二人の死にたい子どもたち
杉咲花、橋本環奈、高杉真宙、新田真剣佑ら若手実力派たちが豪華共演するサスペンス。安楽死を求めて廃病院の密室に集まった12人の未成年の男女が、予期せぬ出来事の連続に疲弊していく。映画、TVドラマ、舞台など多岐にわたる活躍で知られる堤幸彦監督が、人気作家・冲方丁の同名小説をスリリングに映画化した。監督はまたも堤幸彦。
★ジャンル的におっさんには厳しいか?と思ったが・・・
新田真剣佑、演技上手いじゃないの

冲方丁は「天地明察」「光圀伝」から「十二人・・・」までジャンル広いね。

七つの会議
「半沢直樹」「下町ロケット」など数多くの映像化作品で知られる人気作家・池井戸潤の同名作を、野村萬斎主演で映画化したミステリー。万年係長が上司のパワハラを告発したことを機に、会社内で起こる騒動が描かれる。TVドラマ化された池井戸作品の常連である、香川照之や片岡愛之助ら実力派俳優が多数共演している。
★東野圭吾と池井戸潤の作品は映画ブームまっただ中だね

野村萬斎のサラリーマン役にちょっと違和感
公開直後で時間帯もよかったのか、今まで体験した中で一番お客さんが入っていたかもしれない

さてさてまだまだ寒い日が続きますので文化的な日も過ごしてまいりましょう・・・

ランキング支援のクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ