Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
俺の中華 たなか家 本店
これもいつの記憶なのかが定かではない・・・

限定 まぜそば ¥600
限定だから今もやってるか分からない・・・
シャキシャキねぎが心地よい
ナルトのノスタルジーさ
海苔が多めなのが嬉しい!
味はちょっと記憶が薄くなってる・・・
ただの備忘録的エントリになってしもーた
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

これもいつの記憶なのかが定かではない・・・

限定 まぜそば ¥600
限定だから今もやってるか分からない・・・
シャキシャキねぎが心地よい
ナルトのノスタルジーさ
海苔が多めなのが嬉しい!
味はちょっと記憶が薄くなってる・・・

ただの備忘録的エントリになってしもーた

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :

この日の宴は”焼肉”でありました。
考えてみれば、この面々と会わないと外で焼肉る機会は全然無いのかもしれません・・・

やっぱ”上ミノ”がいい年頃っすね

さぁ、雪も融け、暖かくなってきましたら”298ガーデン”始動ですなぁ。
まぁG.W前半にでも始められればいいなぁと思っております。
徐々に企画もしていきますので、常連の皆さまお待ちください。

っとこの日はチョー久しぶりの”パーカーず”の夜。
なんと今年初開催という史上最遅の有り様。
こんなことではいけません!
皆さん、もっと前向きに開催していきましょう!
あんまり間隔が空くと楽しすぎて呑み過ぎてひっくり返っちゃう人も出てきてしまいますので

来月は・・・
選挙が終わって静かになってからの開催でしょうか・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
旅の追憶
tag :
tag :
金蛇水神社参拝のエントリを前回アップりましたが、
岩沼市まで行きましたらココにも参らねばなりますまい。

日本三大稲荷の一社「竹駒神社」
創建は、承和9年(西暦842年)

こちらは江戸時代後期に造られたと言われている「随身門」
御祭神は
・倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)
・保食神(ウケモチノカミ)
・稚産霊神(ワクムスビノカミ)
衣・食・住の守護神として、産業開発、五穀豊穣、商売繁盛、海上安全を願う人々の崇敬を集めています。

こちらの「向唐門」も「随身門」と合わせ、岩沼市の文化財として指定

本殿・拝殿
年間160万人以上が参拝に訪れるそうですよ

この日の御朱印。
これは2回目なんだけど、毎年いただいてもいいものなのかね?
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

岩沼市まで行きましたらココにも参らねばなりますまい。

日本三大稲荷の一社「竹駒神社」
創建は、承和9年(西暦842年)

こちらは江戸時代後期に造られたと言われている「随身門」
御祭神は
・倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)
・保食神(ウケモチノカミ)
・稚産霊神(ワクムスビノカミ)
衣・食・住の守護神として、産業開発、五穀豊穣、商売繁盛、海上安全を願う人々の崇敬を集めています。

こちらの「向唐門」も「随身門」と合わせ、岩沼市の文化財として指定

本殿・拝殿
年間160万人以上が参拝に訪れるそうですよ


この日の御朱印。
これは2回目なんだけど、毎年いただいてもいいものなのかね?
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
予告通り、2週つづけてこちらのエントリ!
寅真らーめん

辛味噌半チャーシューメン ¥890-
言わずと知れたド定番の逸品!
半チャーシューじゃないと食いきれない衰えはあり
特製合わせ味噌をベースにしたスープ
厳選したにんにく、唐辛子と辛味噌の絶妙なハーモニー
ほんのり甘めでコクがあり
中太の麺が絡み合い美味!!
チャーシューも鉄板の旨さ!
ごちそうさまでした

っと寅真さん、こちらの店舗での営業は3/26(火)までで移転されるとのこと。【 移転先 】県庁の方ですね。
席数も駐車場も増えそうですので新店にも期待しましょう!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


辛味噌半チャーシューメン ¥890-
言わずと知れたド定番の逸品!
半チャーシューじゃないと食いきれない衰えはあり

特製合わせ味噌をベースにしたスープ
厳選したにんにく、唐辛子と辛味噌の絶妙なハーモニー
ほんのり甘めでコクがあり
中太の麺が絡み合い美味!!
チャーシューも鉄板の旨さ!
ごちそうさまでした


っと寅真さん、こちらの店舗での営業は3/26(火)までで移転されるとのこと。【 移転先 】県庁の方ですね。
席数も駐車場も増えそうですので新店にも期待しましょう!
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、押してみて・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
旅の追憶
tag :
tag :
最近、神社参拝、御朱印を求めに行ってないなぁ・・・と思い立ち
久しぶりに出かけてみた!

金運円満や商売繁盛など財力向上のご利益がある
”金蛇水神社”宮城県岩沼市にあります。
えぇ、お金がかかる大学生を持つと神頼みもしたくなりますよねぃ

御神体が「金蛇」
主祭神は、水の神である水速女命(みずはやめのみこと)
・財力(金運円満・商売繁盛)
・生命力(厄除開運、病気平癒)
・生業守護(五穀豊穣・大漁満足・海上安全)
にご利益があると信仰されております。

拝殿の南側にある、蛇の模様が浮き出た珍しい石「蛇紋(じゃもん)石」
沢山並んだ蛇紋石の中から、直感で1つの石を選び、手で撫でると金運に恵まれると言われ、財布を撫でると、お金が財布に沢山入るようになると言われていますので、「ナデナデナデナデ」

弁財天の隣にある御神木。
木のウロの中に蛇がいるように見えます

金運みくじは”大吉”
御朱印の待ち番号は「29」
と何かいいことがありそうな参拝でありました。
金運に恵まれますように・・・
つづく
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

久しぶりに出かけてみた!

金運円満や商売繁盛など財力向上のご利益がある
”金蛇水神社”宮城県岩沼市にあります。
えぇ、お金がかかる大学生を持つと神頼みもしたくなりますよねぃ


御神体が「金蛇」
主祭神は、水の神である水速女命(みずはやめのみこと)
・財力(金運円満・商売繁盛)
・生命力(厄除開運、病気平癒)
・生業守護(五穀豊穣・大漁満足・海上安全)
にご利益があると信仰されております。

拝殿の南側にある、蛇の模様が浮き出た珍しい石「蛇紋(じゃもん)石」
沢山並んだ蛇紋石の中から、直感で1つの石を選び、手で撫でると金運に恵まれると言われ、財布を撫でると、お金が財布に沢山入るようになると言われていますので、「ナデナデナデナデ」

弁財天の隣にある御神木。
木のウロの中に蛇がいるように見えます

金運みくじは”大吉”
御朱印の待ち番号は「29」
と何かいいことがありそうな参拝でありました。
金運に恵まれますように・・・
つづく
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ