Category :
日記
tag :
tag :
1月”睦月”
睦び月(むすびつき)が「睦月」に転じたとの話・・・
睦び月とは、仲良くすること・仲睦まじいこと・互いに親しみ合うなどの意味を持つ「睦び合い」の宴を、お正月に家族や親族が集まる月に行うことが由来。
298にとって”睦び月(むすびつき)”となったのだろうか・・・
ということで今月の振り返り!

何と言っても雪の無い1月であった。
先月や上旬くらいは「雪が無くて楽だね♬」なんてお気楽だったものが
ここまで降らないといろんなところに支障を来している様子。
また今後にも重大な禍根を残すこと請け合い・・・
これは大問題である・・・

新年会やら何やらで忙しない1月。
新年会系6回
PB呑み2回
断念2回
いつもの年より少ないか・・・
今月後半は集中休肝日を作り体調回復!

新年よりいろんな方とお会いできました。
皆さま今年もよろしゅうお願いいたします。

お仕事の面
この時期は残念ながらそんなに忙しくない。
仕事の合間に除雪をしながらというのが毎年のmustなのだが・・・
好調なのは寒い時期の”豚モツ”
今年も好調を維持!

映画鑑賞3本。ハズレ無し!!
詳細はブログにまとめよう・・・

今月の麺活
7麺!
こんなもんか・・・
あっという間にひと月が過ぎ去った。
来月は閏年で29(ニク)の日があるとはいえ、いつの間にか過ぎ去ってしまうものだろう・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


睦び月(むすびつき)が「睦月」に転じたとの話・・・
睦び月とは、仲良くすること・仲睦まじいこと・互いに親しみ合うなどの意味を持つ「睦び合い」の宴を、お正月に家族や親族が集まる月に行うことが由来。
298にとって”睦び月(むすびつき)”となったのだろうか・・・
ということで今月の振り返り!

何と言っても雪の無い1月であった。
先月や上旬くらいは「雪が無くて楽だね♬」なんてお気楽だったものが
ここまで降らないといろんなところに支障を来している様子。
また今後にも重大な禍根を残すこと請け合い・・・
これは大問題である・・・

新年会やら何やらで忙しない1月。
新年会系6回
PB呑み2回
断念2回
いつもの年より少ないか・・・
今月後半は集中休肝日を作り体調回復!

新年よりいろんな方とお会いできました。
皆さま今年もよろしゅうお願いいたします。

お仕事の面
この時期は残念ながらそんなに忙しくない。
仕事の合間に除雪をしながらというのが毎年のmustなのだが・・・
好調なのは寒い時期の”豚モツ”
今年も好調を維持!

映画鑑賞3本。ハズレ無し!!
詳細はブログにまとめよう・・・

今月の麺活
7麺!
こんなもんか・・・
あっという間にひと月が過ぎ去った。
来月は閏年で29(ニク)の日があるとはいえ、いつの間にか過ぎ去ってしまうものだろう・・・
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
Category :
ニクい話題
tag :
tag :
1.29(いーニク)の日ということで久しぶりにニクい話
毎年、”今年のトレンド鍋”なエントリをしているので今年も・・・
今シーズンの「鍋トレンド」として注目されているのが『悪魔鍋』
『悪魔鍋』とは、具材に揚げ物を入れたり、チーズを大量に使ったりした、快楽と背徳感を同時に味わえる鍋とのこと。

山盛り唐揚げととろーりチーズのトマト悪魔鍋

厚切り牛ステーキ・ジャークチキン・生スパイスの石焼デビルチーズ鍋
まぁ店で食べる分にはよろしいかと・・・
ご自宅でしたら ↓ こちらでも!
豚肉と里芋で悪魔の味噌チーズ鍋 by 140㎝わんたるママ
簡単美味☆悪魔のミルフィーユチーズ鍋 by AyakoOOOOO
もう一つ!
辛いだけではなくスパイスそのものの香りや味、食感を楽しむ傾向から生まれた「生スパイス鍋」

生スパイス緑 肉肉肉×29肉盛鍋 生スパイス仕立て
こちらも現実的でない・・・
↓ こちらもどうぞ・・・
スパイスで作る☆豆乳カレー鍋 by uki345
今年は暖冬ではありますが冬の食卓は鍋ですよね。
いろいろ新たな鍋に挑戦してみてはいかがでしょうか?
無限ごま油鍋 (豚・豆苗・もやし) by かどや製油
カンタンあっさり!豚しゃき鍋 by mamychoco
牛肉ハリハリ鍋 簡単で早くて美味しい♡ by いっちゃんレシピ♪
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


毎年、”今年のトレンド鍋”なエントリをしているので今年も・・・
今シーズンの「鍋トレンド」として注目されているのが『悪魔鍋』

『悪魔鍋』とは、具材に揚げ物を入れたり、チーズを大量に使ったりした、快楽と背徳感を同時に味わえる鍋とのこと。

山盛り唐揚げととろーりチーズのトマト悪魔鍋

厚切り牛ステーキ・ジャークチキン・生スパイスの石焼デビルチーズ鍋
まぁ店で食べる分にはよろしいかと・・・
ご自宅でしたら ↓ こちらでも!


もう一つ!
辛いだけではなくスパイスそのものの香りや味、食感を楽しむ傾向から生まれた「生スパイス鍋」

生スパイス緑 肉肉肉×29肉盛鍋 生スパイス仕立て
こちらも現実的でない・・・
↓ こちらもどうぞ・・・

今年は暖冬ではありますが冬の食卓は鍋ですよね。
いろいろ新たな鍋に挑戦してみてはいかがでしょうか?



皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
愉快な仲間たち
tag :
tag :
あれから二週間・・・
すっかり時期を逸してしまいましたが・・・
第73回!
今年も継続は力なり!続けてまいります
っという新春の”二水会”でございます。

この日の美味しいラインナップ!
お正月らしい器と盛り付け!
そして”蟹、かに、カニ”

お酒は”十四代”
日本酒党が少ないので贅沢にも一人でグイグイいっちゃいましたね
この日も美味しゅうございました。

この日の面々は少数精鋭
私の視線の先はA社長ではありません・・・
カニ男です・・・
さて3月には75回の記念回がまた巡ってきますね。
何か企画りますか?
っとこの日も楽しい会でございました
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


すっかり時期を逸してしまいましたが・・・
第73回!
今年も継続は力なり!続けてまいります

っという新春の”二水会”でございます。

この日の美味しいラインナップ!
お正月らしい器と盛り付け!
そして”蟹、かに、カニ”

お酒は”十四代”

日本酒党が少ないので贅沢にも一人でグイグイいっちゃいましたね

この日も美味しゅうございました。

この日の面々は少数精鋭

私の視線の先はA社長ではありません・・・
カニ男です・・・

さて3月には75回の記念回がまた巡ってきますね。
何か企画りますか?
っとこの日も楽しい会でございました

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
中華そば まがりすけ
あっさりの“中華そば”は、昔ながらの味
こってりの“らーめん”は、濃厚スープ
ガツン!とくるのが夜限定の“ジャンク盛り”
さぁ、この日の選択は・・・

味玉らーめん
濃厚な魚介系のスープ
中太でプリプリの麺
絶妙なあんばいの味玉
味が染みた柔らかめのチャーシュー
やっぱり、ここの味は298好みなのです!
美味しゅういただきました。ごちそうさま~
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

あっさりの“中華そば”は、昔ながらの味
こってりの“らーめん”は、濃厚スープ
ガツン!とくるのが夜限定の“ジャンク盛り”
さぁ、この日の選択は・・・

味玉らーめん
濃厚な魚介系のスープ
中太でプリプリの麺
絶妙なあんばいの味玉
味が染みた柔らかめのチャーシュー
やっぱり、ここの味は298好みなのです!
美味しゅういただきました。ごちそうさま~

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
Category :
旅の追憶
tag :
tag :
不肖298。
隠れ水族館好き・・・
サンシャイン、加茂、アクアマリン、えのすい、美ら海・・・
いろいろ行ってきた過去がある・・・
そして、松島に水族館あったよなぁ・・・と行ってみたら
5年前に閉館していた

ってことで2015年にオープンの”仙台うみの杜水族館”へ行ってきた。
延べ床面積は約9,900平方メートルと東北最大級。施設内に大小合わせて約100基の展示水槽を設置し、約300種50,000点の生き物を展示している。
こちらは「ウェルカムホール」を抜けたところ、「マボヤのもり」が頭上に広がる。

幅14m・水深7.5m・水量990tの巨大水槽「いのちきらめく うみ」。
水槽には屋根がなく、生き物本来の色鮮やかな姿を自然光の下、50種の生き物が生育している。


なんか水中の生物って癒されるんだよねぃ・・・

イルカとアシカのパフォーマンスが繰り広げられる
「うみの杜スタジアム」

「海獣ひろば」にてペンギンさんたち・・・
期待以上に楽しめた休日となりましたとさ
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


隠れ水族館好き・・・
サンシャイン、加茂、アクアマリン、えのすい、美ら海・・・
いろいろ行ってきた過去がある・・・
そして、松島に水族館あったよなぁ・・・と行ってみたら
5年前に閉館していた


ってことで2015年にオープンの”仙台うみの杜水族館”へ行ってきた。
延べ床面積は約9,900平方メートルと東北最大級。施設内に大小合わせて約100基の展示水槽を設置し、約300種50,000点の生き物を展示している。
こちらは「ウェルカムホール」を抜けたところ、「マボヤのもり」が頭上に広がる。

幅14m・水深7.5m・水量990tの巨大水槽「いのちきらめく うみ」。
水槽には屋根がなく、生き物本来の色鮮やかな姿を自然光の下、50種の生き物が生育している。


なんか水中の生物って癒されるんだよねぃ・・・

イルカとアシカのパフォーマンスが繰り広げられる
「うみの杜スタジアム」

「海獣ひろば」にてペンギンさんたち・・・
期待以上に楽しめた休日となりましたとさ

皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ