Category :
旅の追憶
tag :
tag :
いつまで”初詣”と呼んでいいのでしょう?
小正月までっていう話もあるようで・・・
298は大晦日までギリギリお仕事。
2日から初売り!
ってことで元旦は疲れ切りダラダラと過ごすことが多く、
初詣は延び延びになるのが常であります。
今年は・・・

202段の石段”男坂”
運気アップや勝負運がつくというパワー溢れる表参道。
こちらを這う這うの体で登り上げ・・・

そう!こちらは陸奥国一宮『鹽竈神社』!!
こちらまで足を伸ばしてみました。
海上安全・大漁満足・武運長久・国家安泰・安産守護・延命長寿、交通安全、必勝・成功とありとあらゆるお願いごとを聞いてくださる神社なのですが・・・
神さまにお願いするのではなく、神さまの前で誓いを立てるために神社に行く!
という話をチラッと耳にしまして・・・
まずは自力で精一杯やると誓い、「見守ってください」と神さまにお願いする。
神さまと約束できるくらい、自分は本気だということ。
約束をしたうえで、「本番で地力を発揮できるように助けてください、努力のその先にある成功まで道案内をしてください」と、神さまにお願いする。
この一連の心のいとなみこそ“誓いのお参り”なのだそうで・・・
ってことで今年は誓いを立ててきましたよ!
何を誓ったかは秘密・・・

こちらの御朱印。
”令和”に代替わりしましたので新たにいただいてまいりました!
さてさて「今年もいい年になりますように・・・」
ではなくて「今年もいい年にするぞ!!」
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ


小正月までっていう話もあるようで・・・
298は大晦日までギリギリお仕事。
2日から初売り!
ってことで元旦は疲れ切りダラダラと過ごすことが多く、
初詣は延び延びになるのが常であります。
今年は・・・

202段の石段”男坂”
運気アップや勝負運がつくというパワー溢れる表参道。
こちらを這う這うの体で登り上げ・・・

そう!こちらは陸奥国一宮『鹽竈神社』!!
こちらまで足を伸ばしてみました。
海上安全・大漁満足・武運長久・国家安泰・安産守護・延命長寿、交通安全、必勝・成功とありとあらゆるお願いごとを聞いてくださる神社なのですが・・・
神さまにお願いするのではなく、神さまの前で誓いを立てるために神社に行く!
という話をチラッと耳にしまして・・・
まずは自力で精一杯やると誓い、「見守ってください」と神さまにお願いする。
神さまと約束できるくらい、自分は本気だということ。
約束をしたうえで、「本番で地力を発揮できるように助けてください、努力のその先にある成功まで道案内をしてください」と、神さまにお願いする。
この一連の心のいとなみこそ“誓いのお参り”なのだそうで・・・
ってことで今年は誓いを立ててきましたよ!
何を誓ったかは秘密・・・


こちらの御朱印。
”令和”に代替わりしましたので新たにいただいてまいりました!
さてさて「今年もいい年になりますように・・・」
ではなくて「今年もいい年にするぞ!!」
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
かる~い気持ちでクリック!!!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ