Category :
ベースボール
tag :
tag :
4.5の追憶・・・

約半年ぶりでしょうか?西川中野球部10名集合!
ひと冬を越え、皆逞しく成長したものと
左側に立つ新2年生の方が大きいんじゃないか・・・

ということで298Jr.属す西川中野球部新3年生にとってのラストシーズンが開幕であります。
写真 ↑ の頃は晴れ間も見えましたが・・・
西川町は吹雪だとの情報も入り、西から天気が崩れてきて、小雪交じりの極寒の中の試合に

初戦vs米沢四中
6番ピッチャーで先発出場の298Jr.
2塁塁審だったため写真はナシ・・・
シーズン初戦の割にはそこそこ制球もよし。
守備の乱れで失点するも、球威あるボールで三振もボチボチ。
結局4イニング7三振くらい奪っていたんじゃなかろうか?
後はより低めへの制球と変化球の精度が課題か!
試合は6回まで0vs3でリードを許すも終盤に逆転。
その裏に追いつかれ、残念ながらドロー。
でもいい試合が出来たんじゃない

2試合目はvs中山中。
塁審の任を解かれたのでバックネット裏で298Jr.の力投を見守る。
この試合は序盤からボロボロ・・・
見るも無残な展開でしたなぁ
まぁ、明日があるさ・・・

にほんブログ村

約半年ぶりでしょうか?西川中野球部10名集合!
ひと冬を越え、皆逞しく成長したものと

左側に立つ新2年生の方が大きいんじゃないか・・・

ということで298Jr.属す西川中野球部新3年生にとってのラストシーズンが開幕であります。
写真 ↑ の頃は晴れ間も見えましたが・・・
西川町は吹雪だとの情報も入り、西から天気が崩れてきて、小雪交じりの極寒の中の試合に


初戦vs米沢四中
6番ピッチャーで先発出場の298Jr.
2塁塁審だったため写真はナシ・・・
シーズン初戦の割にはそこそこ制球もよし。
守備の乱れで失点するも、球威あるボールで三振もボチボチ。
結局4イニング7三振くらい奪っていたんじゃなかろうか?
後はより低めへの制球と変化球の精度が課題か!
試合は6回まで0vs3でリードを許すも終盤に逆転。
その裏に追いつかれ、残念ながらドロー。
でもいい試合が出来たんじゃない


2試合目はvs中山中。
塁審の任を解かれたのでバックネット裏で298Jr.の力投を見守る。
この試合は序盤からボロボロ・・・
見るも無残な展開でしたなぁ

まぁ、明日があるさ・・・

にほんブログ村