Category :
旅の追憶
tag :
tag :

鎌倉に来ましたので寄らないわけには行きますまい。【鶴岡八幡宮 】
ここに辿り着くまでの駅からの道【 小町通り 】
この道、時間があればゆっくり楽しみながら歩きたかったねぃ。
楽しそう


朱塗りの社殿が映えますなぁ。
利益は極めて広範囲に及び、恋愛成就、家内安全、健康長寿、学業成就、合格祈願、交通安全など、あらゆる事に絶大なる力をお示しくださるといわれている。

御朱印!

鶴岡八幡宮の境内、源氏池に浮かぶ中の島にある旗上弁財天社(江島神社)も一緒に参拝。社の裏には源頼朝公が妻の北条政子の安産を祈ったとされる石で「政子石」と呼ばれる霊石も!

御朱印かっけーぜっ!
ご利益ありますように・・・
”いいね!”ってポチっとクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっ

山形県 ブログランキングへ