Category :
旅の追憶
tag :
tag :
先日は【 千歳山に登ってみた 】
今回は盃山近辺をうろちょろしてみようと思う。
なぜ低めの山をウロチョロしているのかというと・・・
Jr.の野球 練習試合開始までの空き時間とか帰りまでの待ち時間とか・・・
要するに時間つぶしなのだが・・・

まずはコチラをスタート地点にしてみようか!
ナムナム・・・

愛宕神社参道は右手、左手の舗装道は孝道教団東北別院へと続く。

石段を上り社殿”愛宕神社”
ご祭神”火産霊命(ほむすびのみこと)”
愛宕神社は全国に約900あるという。

孝道教団東北別院を通り、登ってゆく・・・

盃山古峯神社(279m)
火の神様で、日本武尊が御祭神


山形市内を一望。
ここから無量寺、双月橋の方にぐるっと行きたかったところだけどタイムアップ。
あまりにも短時間過ぎて「登った」なんて言えるべくもない・・・
ただの盃山さんぽ・・・
近いうちに挑戦しよう・・・
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
今回は盃山近辺をうろちょろしてみようと思う。
なぜ低めの山をウロチョロしているのかというと・・・
Jr.の野球 練習試合開始までの空き時間とか帰りまでの待ち時間とか・・・
要するに時間つぶしなのだが・・・

まずはコチラをスタート地点にしてみようか!
ナムナム・・・

愛宕神社参道は右手、左手の舗装道は孝道教団東北別院へと続く。

石段を上り社殿”愛宕神社”
ご祭神”火産霊命(ほむすびのみこと)”
愛宕神社は全国に約900あるという。

孝道教団東北別院を通り、登ってゆく・・・

盃山古峯神社(279m)
火の神様で、日本武尊が御祭神


山形市内を一望。
ここから無量寺、双月橋の方にぐるっと行きたかったところだけどタイムアップ。
あまりにも短時間過ぎて「登った」なんて言えるべくもない・・・
ただの盃山さんぽ・・・
近いうちに挑戦しよう・・・

皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ