Category :
拉麺な追憶
tag :
tag :
昨年、偶然ネットで知って来てみて、
まぁ、良かったんで覚えてて、
昨年のブログがふと目に飛び込んで、
「今年もやってるかなぁ?」とググったら
ちょうどいいスケジュールだったんで再訪!

【 仙台ラーメンフェスタ2016 】
昨年食したのは
”売上第2位《麺屋 宗》”
”売上第3位《福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊》”

オープン15分後に会場に到着して、
絶望的なほどの行列を目にするも、意外とサクサク列は進み、
結果的には1時間もかからず2杯食せた。

《麺家いろは》
富山ブラック(牛×豚肉W肉盛り 味玉ラーメン)
ラーメンの最大イベント【東京ラーメンショー】で無敵の4連覇!
との触れ込み。
昨年のフェスタでも売り上げ1位だったとのことでチョイス。
まぁ1杯¥750-という値段設定ということもありボリュームは抑え目
(もっと値段も量も抑え目ならもっと食せるのだが・・・)
よってネーミングほどのボリュームは感じない。
旨い。
でもイメージとちょっと違ったかもしれない・・・
本場で食せば、また違うかも・・・

《金澤濃厚中華そば神仙》
濃厚味噌『炎・炙』肉盛そば
2013年2015年の東京ラーメンショーで売上杯数第1位を獲得し、その後も全国のラーメンイベントでは売上杯数最多記録を更新中の金沢味噌ラーメン。
北陸シリーズでいってみた。
行きたいんだけどなかなか行けない地域だから・・・
298的にはコッチの方が好きだったかな。
今年の順位は分からないけど、そこそこの人気だったような気がする。
ちなみにパッと見”兵庫《ラーメンこがね家》”が人気だったようだ。
行列を見て諦めたから・・・
日本最大のラーメンの祭典【東京ラーメンショー2016】で売上杯数第1位を獲得。
なんと五日間で9,153杯!
機会があれば食べてみたいものである!
来年にも期待しましょう!!
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
押してみてください。298が喜びます・・・。誰が押したかはわかりませんが・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
まぁ、良かったんで覚えてて、
昨年のブログがふと目に飛び込んで、
「今年もやってるかなぁ?」とググったら
ちょうどいいスケジュールだったんで再訪!

【 仙台ラーメンフェスタ2016 】
昨年食したのは
”売上第2位《麺屋 宗》”
”売上第3位《福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊》”

オープン15分後に会場に到着して、
絶望的なほどの行列を目にするも、意外とサクサク列は進み、
結果的には1時間もかからず2杯食せた。

《麺家いろは》
富山ブラック(牛×豚肉W肉盛り 味玉ラーメン)
ラーメンの最大イベント【東京ラーメンショー】で無敵の4連覇!
との触れ込み。
昨年のフェスタでも売り上げ1位だったとのことでチョイス。
まぁ1杯¥750-という値段設定ということもありボリュームは抑え目
(もっと値段も量も抑え目ならもっと食せるのだが・・・)
よってネーミングほどのボリュームは感じない。
旨い。
でもイメージとちょっと違ったかもしれない・・・
本場で食せば、また違うかも・・・

《金澤濃厚中華そば神仙》
濃厚味噌『炎・炙』肉盛そば
2013年2015年の東京ラーメンショーで売上杯数第1位を獲得し、その後も全国のラーメンイベントでは売上杯数最多記録を更新中の金沢味噌ラーメン。
北陸シリーズでいってみた。
行きたいんだけどなかなか行けない地域だから・・・
298的にはコッチの方が好きだったかな。
今年の順位は分からないけど、そこそこの人気だったような気がする。
ちなみにパッと見”兵庫《ラーメンこがね家》”が人気だったようだ。
行列を見て諦めたから・・・
日本最大のラーメンの祭典【東京ラーメンショー2016】で売上杯数第1位を獲得。
なんと五日間で9,153杯!
機会があれば食べてみたいものである!
来年にも期待しましょう!!
皆さんのクリックが励みになります! ↓ こちらをポチっと
押してみてください。298が喜びます・・・。誰が押したかはわかりませんが・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ