fc2ブログ

(新)298ブログ

山形県西川町のあらき精肉店より298の日常を・・・話題は麺と愉快な仲間たち、野球の追っかけからロードバイク走行記録まで様々・・・たま~にニク(肉)らしく・・・

Category :  ベースボール
tag : 


第100回 全国高校野球選手権”記念”山形大会が開幕!
各地で熱い戦いが始まりました!

昨年は最終学年3年生の保護者ということもあり開会式も観ることができましたが、平日開催ということもあり、また今年から観る機会は暫く訪れないでしょう・・・
次は孫の出場でもあれば・・・



ということで今年からは再び日曜観戦限定であります。
弾丸帰省中の298Jr.と共に

それにしても暑い日曜日。とてつもない暑さです・・・



この日の第2試合は母校の試合だったのですが、壮絶な打撃戦。
夏、春の甲子園出場校なれど夏の1回戦というプレッシャーからか
硬さが否めず、相手の4番でエースの投打の大活躍により好試合。

あわや
のところまで追い込まれましたが、なんとか勝利を収めました。
しかしながら、試合終了後・・・
殊勲打の選手が歓喜の抱擁のジャンプで足を攣り退場。
決勝の得点ランナーだった二番手投手は歓喜の効果斉唱の際に
熱中症の症状からか倒れ込む・・・
壮絶な試合でありましたね。



そして298Jr.の母校の応援に!
昨年のチームは春ベスト4、夏ベスト8という奇跡のチーム。
プレッシャーと戦い、11人というここ数年例を見ない少人数の最上級生のチーム。いろいろ大変だったでしょう。

2回戦からの登場で相手は5度の甲子園出場を誇る”鶴岡東”
しかも会場は鶴岡というアウェー・・・

試合は序盤から硬さが見られ初回に先制を許す・・・
その後も少しづつ引き離され、攻撃も絶妙な継投にかわされ・・・
残念ながら完敗
強豪私学の壁は厚いなぁ・・・

さて第100回の記念大会。
全国的にも強豪校の序盤での敗退が続き波乱の展開の模様。

そんな中、山形大会はベスト16まで決定!
YTS リアルタイムスコアボード

シード8校はそれぞれ順当に、苦戦をしながらも勝ち残っています。
さぁ、今年の優勝校はどこか!

皆さんのクリックがランキングに反映! ↓ こちらをポチっと
298の為に押してみて!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



こっちも始めてみました
 ↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ







ブログパーツ

テーマ:高校野球 - ジャンル:スポーツ

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://araki298.blog109.fc2.com/tb.php/2099-0a8b86ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

298san

Author:298san
298ブログへようこそ!ニクとお酒と愉快な仲間たちは多々、ロードバイクは駆け出し、野球は限定でやってまいります!

アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

カテゴリ
nega
最新記事

【お知らせ2】年末年始大抽選会 会場変更のお知らせ Feb 22, 2022
【お知らせ】年末年始 大抽選会 延期のお知らせ! Jan 22, 2022
【告知】クリスマスチキンのお知らせ! Dec 17, 2021
*12/04再更新【再販売!】山形県プレミアム付きクーポン券(第2弾)発売! Dec 06, 2021
ふるさと納税返礼品、新商品のお知らせ! Jul 09, 2021
どすコイやまがた! maltポーク関連まとめ Jun 04, 2021
【告知】今宵19時にTVを観るべし! May 26, 2021
オンラインショップ開店の話 May 12, 2021
月山maltポーク新商品のお知らせ! Apr 02, 2021
月山maltポーク誕生1周年祭を終えて・・・ Mar 01, 2021

月別アーカイブ

最新コメント
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Pingoo
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
1236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スタッフブログ
108位
アクセスランキングを見る>>

グーバーウォーク

拉麺な追憶

RSSリンクの表示
フリーエリア

ビジター

人気記事ランキング

ブログパーツ

Facebook
Facebookページ(あらき精肉店)
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

フリーエリア

アクセスランキング