Category :
JC
tag :
tag :
毎年この時期になると夜の案内が立て込んでまいります
いろいろある中で、寒河江Jの歴代〇〇会という会が、それこそ毎週のように行われる怒涛の週なのであります。
まぁ該当者しか案内は来ませんのでJCOBだからみんなというわけではありませんが、幸か不幸か3つの会に名を連ねているので出来うる限り参加させていただいております。

まずは歴代専務理事の会”専抜会”
恒例のネクタイの贈呈の儀。会長より次年度専務予定者のK君へ!
私もいただきました。そして激励を受けました。
先輩方にお返しすることは何もできませんが、後輩に恩を送ることで繋がっていくのではないかと・・・
まぁ、そんな気持ちで今回も激励してまいりました。

似た者同士風の理事長、専務さん。来年頑張ってくださいまし!

ん?何が始まるんだ??
な歴代監事会。
今年度卒業のOくん、と後ろに控える次年度監事のKさん、とOくん。

なぜかエールを
ってことで私も少し協力しましょう・・・
【 公益社団法人 寒河江青年会議所 】では新入会員を大募集中です!
地域の為に汗をかきたい方、
自己研鑽に励みたい方、
地元から県内、東北地方、全国にネットワーク(人脈)を作りたい方、
是非、入会してみてください。
見違えるほど成長した自分に出会えるはず!!
ってことで監事のお二人、アンテナを張り巡らせ、いろんな知識を寄せ集めて、皆が聞き入る、気づきになる”監事講評”を1年間披露していってください。
期待しています!
PS:
1.298は見た目ほど恐い人間じゃぁありません・・・
2.〇〇会、もっと違う時期に分散させたほうが参加しやすいかも・・・
3.会費も若干高いかなぁ(もうアレは必要ないんじゃないかと・・・
4.名局会、参加せずすいません。あの会は新陳代謝が著しく、古参が出る幕はないのです・・・なにせ12年前の事務局ですから
ってことで今年の寒河江J 〇〇会は終了であります!
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ

いろいろある中で、寒河江Jの歴代〇〇会という会が、それこそ毎週のように行われる怒涛の週なのであります。
まぁ該当者しか案内は来ませんのでJCOBだからみんなというわけではありませんが、幸か不幸か3つの会に名を連ねているので出来うる限り参加させていただいております。

まずは歴代専務理事の会”専抜会”
恒例のネクタイの贈呈の儀。会長より次年度専務予定者のK君へ!
私もいただきました。そして激励を受けました。
先輩方にお返しすることは何もできませんが、後輩に恩を送ることで繋がっていくのではないかと・・・
まぁ、そんな気持ちで今回も激励してまいりました。

似た者同士風の理事長、専務さん。来年頑張ってくださいまし!

ん?何が始まるんだ??

今年度卒業のOくん、と後ろに控える次年度監事のKさん、とOくん。

なぜかエールを

ってことで私も少し協力しましょう・・・
【 公益社団法人 寒河江青年会議所 】では新入会員を大募集中です!
地域の為に汗をかきたい方、
自己研鑽に励みたい方、
地元から県内、東北地方、全国にネットワーク(人脈)を作りたい方、
是非、入会してみてください。
見違えるほど成長した自分に出会えるはず!!
ってことで監事のお二人、アンテナを張り巡らせ、いろんな知識を寄せ集めて、皆が聞き入る、気づきになる”監事講評”を1年間披露していってください。
期待しています!
PS:
1.298は見た目ほど恐い人間じゃぁありません・・・

2.〇〇会、もっと違う時期に分散させたほうが参加しやすいかも・・・
3.会費も若干高いかなぁ(もうアレは必要ないんじゃないかと・・・
4.名局会、参加せずすいません。あの会は新陳代謝が著しく、古参が出る幕はないのです・・・なにせ12年前の事務局ですから

ってことで今年の寒河江J 〇〇会は終了であります!
皆さんのクリックが励みになります!
ブログご訪問の記しにポチっと押してみて!


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ