Category :
スポーツ全般
tag :
tag :
最近、ブログを書くのが億劫になってきた・・・
”継続は力なり”ではあるが、なかなか辛い・・・
っとなんとか繋げる努力はしていこう・・・

クラレ蔵王シャンツェに行ってきた半月前の記憶・・・
ちなみにスキーのジャンプ台を見るのは初めて
息子が小学生時代はスキー場にも行っていたけれど成長と共に行く機会がほぼなくなりスキー場に来ること自体7年ぶりくらいかもしれない・・・

昔は”蔵王ジャンプ台っていってた気がするが、ネーミングライツか?
高梨沙羅選手の所属するクラレの名が付いている。

FISスキージャンプ・ワールドカップ女子2018-2019蔵王大会
なかなかW杯を間近で見る機会もないから楽しみにしてきた。

これ、沙羅ちゃんの着地。ちょっとブレブレ
あの速度で、あの高さから飛び出す勇気たるや凄いね
世界一線級の迫力を感じる

ジャンプ後に出てくるゲート付近で選手を覗こうとするも、皆考えることは同じで激混みで断念。

ジャンプ2本目は猛烈なガスがかかって視界ゼロ
全く見えず・・・
ってか飛ぶ選手は、これは恐いだろうなぁ・・・
っとスキージャンプ観戦記。
ウインタースポーツもいいね。スピードスケートとか近くでやらないかね?観てみたいなぁ
ランキング支援のクリックを
↓

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
”継続は力なり”ではあるが、なかなか辛い・・・
っとなんとか繋げる努力はしていこう・・・

クラレ蔵王シャンツェに行ってきた半月前の記憶・・・
ちなみにスキーのジャンプ台を見るのは初めて

息子が小学生時代はスキー場にも行っていたけれど成長と共に行く機会がほぼなくなりスキー場に来ること自体7年ぶりくらいかもしれない・・・

昔は”蔵王ジャンプ台っていってた気がするが、ネーミングライツか?
高梨沙羅選手の所属するクラレの名が付いている。

FISスキージャンプ・ワールドカップ女子2018-2019蔵王大会
なかなかW杯を間近で見る機会もないから楽しみにしてきた。

これ、沙羅ちゃんの着地。ちょっとブレブレ

あの速度で、あの高さから飛び出す勇気たるや凄いね

世界一線級の迫力を感じる


ジャンプ後に出てくるゲート付近で選手を覗こうとするも、皆考えることは同じで激混みで断念。

ジャンプ2本目は猛烈なガスがかかって視界ゼロ

全く見えず・・・
ってか飛ぶ選手は、これは恐いだろうなぁ・・・
っとスキージャンプ観戦記。
ウインタースポーツもいいね。スピードスケートとか近くでやらないかね?観てみたいなぁ

ランキング支援のクリックを


にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ