Category :
旅の追憶
tag :
tag :
最近、神社参拝、御朱印を求めに行ってないなぁ・・・と思い立ち
久しぶりに出かけてみた!

金運円満や商売繁盛など財力向上のご利益がある
”金蛇水神社”宮城県岩沼市にあります。
えぇ、お金がかかる大学生を持つと神頼みもしたくなりますよねぃ

御神体が「金蛇」
主祭神は、水の神である水速女命(みずはやめのみこと)
・財力(金運円満・商売繁盛)
・生命力(厄除開運、病気平癒)
・生業守護(五穀豊穣・大漁満足・海上安全)
にご利益があると信仰されております。

拝殿の南側にある、蛇の模様が浮き出た珍しい石「蛇紋(じゃもん)石」
沢山並んだ蛇紋石の中から、直感で1つの石を選び、手で撫でると金運に恵まれると言われ、財布を撫でると、お金が財布に沢山入るようになると言われていますので、「ナデナデナデナデ」

弁財天の隣にある御神木。
木のウロの中に蛇がいるように見えます

金運みくじは”大吉”
御朱印の待ち番号は「29」
と何かいいことがありそうな参拝でありました。
金運に恵まれますように・・・
つづく
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ
久しぶりに出かけてみた!

金運円満や商売繁盛など財力向上のご利益がある
”金蛇水神社”宮城県岩沼市にあります。
えぇ、お金がかかる大学生を持つと神頼みもしたくなりますよねぃ


御神体が「金蛇」
主祭神は、水の神である水速女命(みずはやめのみこと)
・財力(金運円満・商売繁盛)
・生命力(厄除開運、病気平癒)
・生業守護(五穀豊穣・大漁満足・海上安全)
にご利益があると信仰されております。

拝殿の南側にある、蛇の模様が浮き出た珍しい石「蛇紋(じゃもん)石」
沢山並んだ蛇紋石の中から、直感で1つの石を選び、手で撫でると金運に恵まれると言われ、財布を撫でると、お金が財布に沢山入るようになると言われていますので、「ナデナデナデナデ」

弁財天の隣にある御神木。
木のウロの中に蛇がいるように見えます

金運みくじは”大吉”
御朱印の待ち番号は「29」
と何かいいことがありそうな参拝でありました。
金運に恵まれますように・・・
つづく
皆さんのクリックがランキングの鍵! ↓ こちらをポチっと
お願い、ホントに・・・

にほんブログ村
こっちも始めてみました
↓ ポチっとクリック!

山形県 ブログランキングへ